5月11日

今日の給食のメニューは、パン・平麺スープ・すり身お好み天、バナナです。

 

〈バナナ〉

バナナの原産地は東南アジア地域です。また、バナナの栽培はパプアニューギニアから始まったと考えられています。
「バナナの木」と言われるように、高さ数mになりますが、実際には木ではないので、バナナは果物では無く、野菜の仲間と考えた方が良さそうです。日本国内で出回っているバナナはフィリピン産が多く、全体の80%以上を占めていますが、生産量の世界一はインドです。2位は中国で3位はインドネシア。フィリピンは6位に入っています。日本でも栽培されていますが、日本のバナナの生産量は年間6トンほどで119位です。バナナにはビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれており、美容と健康に良いだけでなく、ダイエット効果も期待できる食品です。