5月6日(金)

今日の給食のメニューは、牛丼、のっぺい汁、米麺サラダです。

 

〈のっぺい汁〉
「のっぺい汁」は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。新潟県だけでなく奈良県、島根県、熊本県などでも作られており、各地により「のっぺい」、「のっぺい汁」、「のっぺい鍋」、「のっぺい煮」、「のっぺ」、「のっぺ汁」など様々な呼び方をします。里芋、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れる事もあります。豚汁やけんちん汁と違って豚肉を使わないので、冷やしても脂が浮かずに美味しく食べられます。(出典:にっぽんの郷土料理観光事典)

 

〈運動会 結団式〉

5月22日(日)の運動会の結団式が本日ありました。今年の運動会のテーマは「みんなで55(ゴーゴー) 本気で努力 10年目の天草小」です。今年度55名の天草小児童が力を合わせ運動会を成功させようと意気込んでいます。