7月12日(火)

今日の給食のメニューは、黒糖パン、コンソメスープ、ツナサラダ、ハンバーグです。

 

〈夏バテの予防〉
暑い時に食べたくなるのは、そうめんなどのつめたい麺やさっぱりした食べものです。しかし、赤の食べものが足りなくなると夏バテの原因になってしまいます。卵や肉、魚などの赤の食べものも意識して摂るようにするといいですね。また、緑黄色野菜には、体をかぜや病気から守る働きがあります。緑黄色野菜は、油にとけるビタミンを多く含んでいるので、炒め物などにして食べるのが効果的です。夏の疲れを残さないためにも赤・黄・緑の栄養バランスの整った食事を心がけましょう。

〈校内水泳記録会〉

今日は2時間目に高学年、3時間目に低学年の水泳記録会がありました。暑さ対策のため、ホールで開会式を行ったあとプールに移動して水泳記録会を実施しました。学年が上がるにつれ上達し、高学年ではほとんどの人が25m以上泳げるようになっていっています。

【高学年の部】

【低学年の部】

暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。

 

〈6年作陶体験〉

今回も上田陶石 寿芳窯の古田工場長においで頂き、絵付けを行いました。今年度は、愛知県瀬戸市との交流で子供達の作品は瀬戸市で展示される予定です。

みんな集中して無言で絵付けに取り組んでいました。できあがりが楽しみです。