9月9日

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ウインナー、スパイいり野菜ソテー、フルーツ杏仁でした。

クイズ
 元気な体をつくるために一日に必要な野菜の量は
どのくらいでしょう。
①250グラムから300グラム
②350グラムから400グラム
③450グラムから500グラム

正解は②の350グラムから400グラムです。
しかし、ほとんどの人が必要な量の野菜をとれていません。
もっと野菜をたくさん食べるようにしたいですね。

 

 さて、3年生は何をしに行っているのかというと…

左の畑!

保護者でもある岩下さんのレンコン畑でレンコン堀り体験をしました!

説明を受けたあと、

田んぼの中へ。田んぼの中は歩くたびに埋まっていきます。かかとをつけずにつま先で歩きます。難しそうだなあ。

どろどろの土の中に手を突っ込んでいきます。レンコンがどこにあるのか上からは分かりません。ポンプで水中の泥を溶かしながら見つけます。葉っぱの下にレンコンは横になっています。葉っぱの下を掘っていくとレンコンがあります。さわっている部分が頭なのか足なのか考えて、どちらに伸びているかを確かめながら掘り進めていきます。

やったね!

泥を落として。

 

ケーブルテレビの取材!

大きいレンコンですね!子どもたちはとてもいい体験ができたことでしょう。岩下さん、本当にありがとうございました。

ここで岩下さんからの豆知識。レンコンは頭や足など部分によってシャキシャキしたりほくほくしたりするので、おすすめのそれぞれ食べ方があるそうです。試してみたくなりますね。