7月9日

今朝は児童会総会がありました!

(各委員会からの発表がありました。)

 

 

(給食委員会)

 

(放送委員会)

 

(保健環境委員会)

 

(図書委員会)

 

(体育委員会)

 

(下学年からは各委員会にお礼・お願いです了解

 

運営委員が進行をしてくれました。

(運営委員の写真を撮りそこねてしまいました汗・焦るすみません。)

 

 

 

 

 

 今日の給食は

・ごはん

・夏のっぺい汁

・納豆

・キュウリの南蛮和え

 

明日、7月10日は7(なな)と10(とお)で「なっとうの日」です。

納豆(なっとう)は大豆から作られたねばりのある食べ物です。

納豆には 「納豆キナーゼ」というものが含まれていて、血液をさらさらにして流れやすくしてくれます。

 

(きっと、明日、水曜日がパンの日なので、今日が「納豆」だったのでしょう。。。)

 

 

 

昼休み、外から、

「先生!先生!お知らせ

「カメが三匹のっかっていますよ!!驚く・ビックリ

 

カメラを手に、こいこい池に向かっていると、、

「静かに歩いて!カメが3匹乗ってる!!」

と運動場を走るお友達にお知らせを、、、

 

 

 

カメの甲羅干しをする石は左の方なんですが、、、

みんな姿勢を低く、遠目に見守ります。。(笑)

 

そして、カメラが近づくころには、、、虫眼鏡

 

 

ぼっちゃーん。。。

また、今度、3匹そろうことを楽しみに。。。

(子どもたちの必死さが、嬉しい限りです。喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

地域の宝、白鶴浜ですが、、

海開きがあったと思いきや、、、

 

7月13日土曜日にあるそうです笑う

 

 

明日は大雨の予報が出ています。お気を付けください。 

 

 

 

 

おわり