ブログ

11月21日(火)の給食

11月21日(火)の給食です。

今日のメニューは、キムたくご飯、スーミータン(卵アレルギー対応は、卵なし)、かみんこサラダ、大学芋、牛乳でした。

スーミータンとは、中国風コーンスープだそうです。粟米湯と書いてスーミータンと言うそうです。粟米が、とうもろころし、湯が、スープを意味するそうです。横島小のスーミータンは、温かくて、とうもろこしの甘みが、たくさんの具やとき卵と絡まって優しいおいしさを醸し出していました。

かみんこサラダは、さきいかやごぼう、きくらげ等が入れてあり、顎力をつけるためによく噛んでほしいとの願いから作られていました。私の大好物でした。

そして、キムたくご飯は、これまた私の大好物で、豚キムチとたくわんのまぜご飯で、子どもたちも喜んで食べていました。

大学芋は、1年生が4Hクラブの方々の協力で収穫したさつま芋で作られてあり、おいしさもひとしおでした。牛乳との相性もピッタリで、いつも以上に牛乳がおいしかったです。給食の先生方の心遣いに今日も大感謝でした。今日もおいしかったで~す。