校長室

「薬物乱用防止教室」を行いました。6年生

 本日、1月22日(火)の3校時に、6年生の皆さんを対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。

 学校薬剤師の吉崎先生を講師にお迎えし、薬物の乱用とはどういうことか、気をつけなければならないことは何なのか、など多くのことを話していただきました。

 覚醒剤や違法薬物などは、遠いところのことではなく、すぐ身近な問題であるとも言われます。これから、危ない誘いがあるかもしれません。その時に、自分の弱い心に負けず、自分を大切にし、正しい大人の人や相手のために厳しく言ってくれる本当の友だちに相談して、自分自身を守ることが大切です。今日のお話を忘れず、これからの生活に生かしていきましょう。

 吉崎先生、おいそがしいところ、子どもたちのために話してくださり、ありがとうございました。