今日の学校生活

2021年3月の記事一覧

あと学校へ来るのも・・・。

今日は、3月11日、東日本大震災から10年です。

学校でも発生時刻に黙とうを行いました。

 

 

3月です。6年生の卒業式、そして1~5年生の修了式まであとわずかになりました。

 

今日は、あすなろ2組が自立活動で、スライム作りをしました。

洗濯のりを入れて、魔法の粉を入れて・・・。

自分の好きな色の絵の具を入れてかき混ぜます!!

「気持ちいい~!!」「ぷにゅぷにゅしてるにっこり

 

2年生では「できるようになったよ!発表会」がありました。

みんなの前で発表しました。

この1年間でたくさんできるようになったことがありましたね!!

 

春が近づいています!

少しずつ寒さもおさまって、あたたかい春が近づいてきています!

6年生は卒業式の練習を行っています。

卒業まであと少しになりました。にっこり

6年生らしい立派な姿で練習にものぞんでいます!

2年生、大根の収穫!

育てていた大根を2年生が収穫しました。

「いつ、抜くの?」

「もっと大きくな~れ!」と言いながら、毎朝、水やりを頑張っていました。

立派な大根が抜けましたにっこり

みんな、大満足です!!

何の料理にして食べるのかな?

楽しみですね☆

6年生、卒業お祝い給食☆

今日の6年生の給食は「卒業お祝い給食」でしたお祝い

1~5年生より品数が多かったです!!

デザートもありましたにっこり

今日の献立は、「スティックパン、かぼちゃひき肉フライ、ビーンズサラダ、

ラビオリスープ、牛乳」です。

そのほかに、6年生はみかんタルト、ナゲットなどがありました。

とても美味しそうに食べていました。

小学校生活もあと少し・・・。

卒業までの1日1日を大切に過ごしてほしいです!笑う