今日の学校生活

1学期、スタート!

☆平成31年4月8日月曜日

 

〇今日は、1学期初日。

 新2年生は、黄色の帽子ではなく体育帽子で誇らしげな様子で、他の学年の子供たちも、背筋がしゃきっと伸びて元気に登校していました。 

 

 【就任式の様子①】

  5名の新しい先生方が来られました。

  これからよろしくお願いします。

 

 【就任式の様子②】

 児童代表お迎えの言葉。

 運営委員会の新6年生が言ってくれました。

  

 【始業式での校長先生のお話】

 「みんなに頑張って欲しいことが3つあります。」

  ・いさつ

  ・うじ

  ・んきょう 

  「この3つに隠されている言葉はなんでしょう。」

   あそべ

  「みなさん、たくさん遊びましょう。」

 

 【校歌斉唱】

 

 【転入生の紹介】

  5人の転入生が来てくれました。

  全校児童258人で新学期スタートです。

 

  〇午後からは、入学式の準備をしました。

  【入学式準備の確認】

 

  【入学式準備の様子①】

  6年生を中心に入学式の準備をしました。

 

  【入学式準備の様子②】

  壁面もかわいく飾り付けできました。

 

 

★参考にされてください。↓

<入学式当日のスケジュール>

 9:20~9:40 保護者受付(児童昇降口)

           ※受付が終わったら、新入生は教室で待機します。

 9:55      新入生入場

 10:00     入学式(体育館)

 10:30     新入生退場

 10:45     新入生学級活動(1年教室)

 11:20     写真撮影(体育館)

           ※保護者の方にも写っていただきますので、一緒にご移動お願いします。

 

★転入された先生方のご紹介→職員転入のご挨拶.PDF

 

 

◆4月の行事予定◆

  9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)

11日(木) 委員会活動

15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会

16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿

17日(水) 心電図検査(1,4年)

18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)

19日(金) 家庭訪問②(上1)

22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)

23日(火) 家庭訪問④(下1)

24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)

25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)

26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会

 

◆5月の予定◆ 

26日(日)    運動会