今日の学校生活

児童集会と表彰がありました


☆10月20日(金)
○児童集会がありました
・図書委員会の発表と、縦割り班の顔合わせ会がありました。
★図書委員会の発表

【図書委員会;5,6年生14名で発表】
・「お知らせ」と「お願い」の発表でした。
・お知らせ…11/1~11/30『読書月間』 
 ①貸出冊数→1人3冊!
 ②読書ビンゴ!→しおり作成券がもらえます!
 ③くじ引き抽選会!→3、5冊貸出券が当たるかも!

・他にも楽しい企画満載です。読書月間が楽しみですね。


【図書委員会;図書室の正しい使い方クイズ】
・〇×クイズで、正しい図書室の使い方を学びました。

★縦割り班の顔合わせ会

【班は、各学年2名×6学年=12名程度です】


【班で丸くなって自己紹介】
・6年生司会となって、名前や好きなものなどお互いに言いました。
・これから縦割り班での活動をいろいろとしていきます。

○表彰がありました

【八代小体連陸上記録会の表彰】
・男子7種目中4つの種目で植柳小男子が1位でした。おめでとう!


【科学展の表彰】
・2年生と6年生が表彰されました。

○がんばれ!5年生!
・ブロック別球技大会に向けて、5年生は毎朝ビーチバレーの練習に励んでいます。

【3つのコートを使って練習】

【おうちの方が特別コーチで来校!】
・時々、お父さんやお母さんがコーチとして、子供たちに練習を教えてくださっています。ありがたいです。
・今日はお母さんコーチが来られ、スパイクの練習を教えてくれました。「アターック!!」