今日の学校生活

愛校作業がありました

 ☆平成30年5月19日(土)
〇愛校作業がありました
・来週日曜日が運動会です。運動場や周辺の除草作業をしました。

【体育館前;午前7時集合】
・保護者、植柳校区住民自治協議会、消防団、本校職員など、約100名ほどの参加がありました。


【運動場の草取り】
・走るコースの草を取りました。


【桜の木の下の除草作業】
・運動会では、木陰になり、よい観覧場所になります。


【草払い機で除草
・校長先生、PTA会長の小川さんも土手の草払い。

★愛校作業 ビフォーアフター★

   ↑↑↑↑↑before ↓↓↓↓↓after

【旧講堂】
地域の方が中心に草取りをされました。きれいになりました。


      ↑↑↑↑↑before ↓↓↓↓↓after

【運動場の走路】
・1本1本ていねいに草取りをされました。走りやすい運動場になりました。


      ↑↑↑↑↑before ↓↓↓↓↓after

【桜の木の下】
・すっきりなりました。


     ↑↑↑↑↑before ↓↓↓↓↓after

【いずかしの森】
・秀岳館の生徒さん制作のテーブルもあり、運動会の昼食場所によさそうです。


【体育倉庫の掃除と整理】
・体育主任は、運動会の道具が出しやすいように、掃除と整理整頓をしました。


【親子で作業に参加】
・2年生の諸岡さんと5年生の田中さんは、親子で除草作業に参加してくれました。朝早くから、ありがとうございました!


【体育館前;8時30分に終了】
・8時15分までの1時間ほど、作業をしました。お忙しい中、多数ご参加くださり、ありがとうございました。おかげで、きれいな運動場になりました。

★気持ちの良い環境の中、運動会が行えます。保護者、地域、学校、「一致団結、汗水ながして、運動場をきれいにできました!」