今日の学校生活

たけのこ、たくさんとれました

☆平成31年4月5日金曜日

 

◯今日は朝からタケノコを掘りました。(職員玄関横の竹林にて)

 

 【タケノコ掘りの様子】

  根がたくさんはっていて掘るのが大変そうでした。

  たけのこは頭が少し出ているかな、出ていないかなくらいが収穫の合図だそうです。出すぎているとかたくて食べられないとのことでした。

 

 【たけのこが掘れて笑顔の先生方】

 朝早くからありがとうございました。

 

 【収穫したたけのこ】

    大きなたけのこが6つとれました。

 

★子供たちは、勝手に竹林にはいってタケノコを掘らないようにしましょう。

★ロープの外側からタケノコの頭を探してみるのはしていいです。 

 

 

 

 

 

◆4月の行事予定◆
  8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)

  9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)

11日(木) 委員会活動

15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会

16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿

17日(水) 心電図検査(1,4年)

18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)

19日(金) 家庭訪問②(上1)

22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)

23日(火) 家庭訪問④(下1)

24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)

25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)

26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会