今日の学校生活

運動会の準備をしました


 ☆平成30年5月26日(土)
〇運動会、最後の練習をしました
・午前中は雨。最後の練習は、体育館でしました。

【低学年】
・プログラム12番(1,2年生)
・「OH! GAME」
・ボールを使った楽しいダンスです。


【中学年】
・プログラム9番(3,4年生)
・「いずかしエイサー(島唄)」
・ばちで太鼓を叩き、軽やかにおどります。


【高学年】
・プログラム25番(ラスト)(5,6年生)
・「THE 組体操 2018『夢』」
・静と動、息の合ったなめらかな動きと力強い動きのハーモニーをご覧ください。

〇運動会の準備をしました
・4時間目は、全校で掃除や準備をしました。
・5,6年生はお弁当を食べて、運動場の準備をしました。


【テント張り】
・午前中の雨が嘘のように晴れ渡りました。おかげで準備ができました。


【テントのひも結び】
・高いところは、肩車をしてひもを結んでいました。組体操で学んだ技が活用できました。


【机と椅子を並べました】
・テントができた後に、机と椅子を運び、きれいに並べました。


【係の打ち合わせ】
・決勝係の担当の先生から話がありました。


【準備終了!】
・1時過ぎから始めて、2時45分頃に終わりました。約1時間半の作業でした。自主的に、自覚をもって、準備してくれました。さすが植柳小の高学年です。


【準備万端!】
・入場行進は、8時30分からです。終了は、午後3時30分頃を予定しています。
・たくさんの方のご参加、お待ちしております。