今日の学校生活

児童集会がありました

☆平成31年2月15日金曜日

〇NEW!! 校長室便りを発行しました→植柳の風 126号.PDF(2/12 夢に向かって)

 

  

〇児童集会がありました

 2月の児童集会がありました。

 【体育館;広報委員会の発表】

 「一年間の思い出ベスト5」について、アンケートを取った結果を発表しました。

 1年生から6年生まで、各学年の思い出ベスト5を興味深く聞きました。

 

 ちなみに1年生の思い出ベスト5は、

 ①おみしりえんそく

 ②プール開き

 ③じきゅうそう大会

 ④うんどう会

 ⑤ぜんめつおにごっこ   でした。

 

 【学年発表;5年生の発表】

 「平家物語」「竹取物語」の群読、「♪ビリーブ」の合唱を発表しました。

 

 【ハートフル委員会の発表】

 書き損じはがきが「202枚」集まりました。

 目が不自由な方々のため、寄付をします。

 ご協力ありがとうございました。

 

 

 【運営委員会;縦割り班遊び】

 「しゃべらないで誕生日順に並ぶゲーム」をしました。

 制限時間は90秒。うまく並べた班がいくつもありました。

 

 

 【表彰】

 1月の生活目標がよく達成できた学級を表彰。

 今回は、5年2組でした。おめでとうございます。

 

〇植柳小あれこれカメラ 

 【職員室掲示板;フライデーゼミナールのお知らせ】

 今日は、久保校長先生が2年体育の授業をしました。

 詳しくは、明日のホームページで!

 

  【昼休み;6年生の卒業アルバム撮影】

 6年生と職員いっしょに集合写真を撮りました。

 雨のため、体育館での撮影となりました。  

 

 【正門工事の様子】

 昨日、今日と正門の工事がありました。

 門だけでなく、左側に石垣もできました。

 工事の方が自分たちで石を組み合わせて、立派な石垣を築かれました。

 

 【白鳥の池にある石垣修理】

 職員は気づかなかったのですが、石垣が壊れていたそうです。

 手作業で修理をしてくださっていました。

 ありがとうございます。

 

 ◆2月の行事予定◆

19日(火) 学力検査~20日(水)
21日(水) クラブ活動
25日(月) 避難訓練(地震、津波)
26日(火) 授業参観、PTA総会
28日(木) クラブ活動