今日の学校生活

研究授業

☆2月8日(水)
〇研究授業がありました(3年1組)
・児童の学力、教師の力量を向上させるため、校内研修で研究授業を行っています。
・本日は一年間のまとめとして、3年1組担任の山下和夫先生が国語「モチモチの木」の授業をしました。
・教育委員会の先生を講師としてお招きし、研修を深めました。

【3年1組担任の山下先生の授業;国語】



【国語「モチモチの木」の学習】


【豆太の気持がわかる文章に線を引く児童】


【隣の友だちと意見交換】


【全体で発表1】


【全体で発表2】


【学習の振り返り「頑張った人は手を挙げます】

◇◆授業研究会◆◇

【授業後の研究会;校長室にて】


【グループで協議】
・授業の「良かったとこと」「課題・改善点」を付箋に書いて出し合いました。


【全体の協議;各グループからの発表】
・子どもたちの学ぶ姿勢、お互いを認め合う温かい雰囲気のすばらしさが発表されました。
・パソコンや電子黒板の効果的な活用も児童の学習意欲につながっていて、大変効果的でした。