日誌

多良木っ子の日記

音楽鑑賞会

 私は、13日の5,6時間目にあった鑑賞学習では、ピアノやカホンやドラムでの演奏がありました。どれもすばらしかったです。その中でも、1番印象に残ったのは、ピアノのノクターンと革命のエチュードが印象に残りました。
                        by  hide

二学期スタート!

 いよいよ2学期スタートです。2学期は運動会、多良木っ子サタデー、持久走などの行事がたくさんあるので頑張ります。絵文字:笑顔
                     by アユタヤ 

授業参観

  今日は、授業参観があります。6年生は、修学旅行について発表します。緊張すると思いますが、今までの成果を発揮して頑張ります。
           
                                 byアユタヤ                                         

水泳の特訓

 今度の水泳の授業で、オリンピック選手の伊藤はなえ選手が、学校に来るのでみんなで平泳ぎを、マスターしたいです。また、平泳ぎで、はなえ選手と、代表の人が、リレーをするので、頑張ってほしいです。

                  by さっちゃん

校内童話発表会

 今日は、校内童話発表会がありました。ぼくが、学年の代表でした。いよいよ、ぼくの番になりました。すごく緊張しました。途中で忘れてしまった、、、。なんとか思い出して頑張りました。最後まで読むことができてよかったです。.来年も選ばれるように頑張ります。

                       by だいちゃん
                       

調理実習

 水曜日に、調理実習がありました。スクランブルエッグと、三色野菜の油いためを作りました。私は、野菜を切りました。とてもおいしっかたです。また、家でもこのことを活かしていきたいです。

                       by りんりん

プール開き

 5年生は、今週の水曜日は待ちに待ったプール開きです。
今年、改修されたプールはどんなものかとても楽しみです。100m泳げるようになりたいです。
                by だいごろう

体力テスト

今日は、1年生と体力テストをしました。1年生は、初めてで、きちんと出来るかな・・・と思ったけど、きちんと出来たので、よかったです。また、シャトルランでは、とってもがんばっていました。
              by hide

今年度、初めての委員会

  今日は、今年度初めての委員会でした。ぼくは情報掲示委員会の委員長になりました。今日は2人お休みでしたが、それぞれ責任を持って仕事をすることができました。よかったです。
  これから頑張ります。絵文字:笑顔
                       by さっちゃん