日誌

多良木っ子の日記

運動会がんばりました。

今年のスローガンは「一致団結全心全力えがおいっぱい運動会」でした。みんなでスローガンどおりに頑張れました。

これからも運動会で学んだことを忘れずにみんなで一緒に協力していきます。

 

運営委員会です。

私達が日記を更新していきます。よろしくお願いします。日々感じた事を更新していきます。応援してくださいね。今年の多良木小学校のスローガンは「世界一みんな楽しく明るい学校」です。これから、頑張っていきます。応援してくださいね。

 

 

お別れ集会・お別れ遠足

 3月2日(金)に、お別れ集会とお別れ遠足がありました。お別れ集会では、クイズやゲームなどをして楽しく交流しました。6年生とじゃんけんをして、手作りのメダルをやり取りするゲームでは、僕は、一人に勝って、メダルを1個もらうことができました。
 遠足は、八日原運動公園まで歩きました。運動公園では、みんなで遊んで楽しかったです。6年生とも遊べたのでよかったです。
   

中学校説明会

 2月7日(水)に、6年生は中学校説明会のため、多良木中学校を訪問しました。中学校にはたくさんの部屋がありました。厳しい校則があって、やはり中学生になると、それだけのルールを守らないといけないのだと思いました。
 それでも、みんなは4月の入学式を、とても楽しみにしています。
 

6年習字

 25日(木)の1、2時間目に6年生の習字がありました。卒業に向けて自分で選んだ四字熟語を条幅紙に書きました。四字熟語は、自分たちの卒業への気持ちが込められているので、しっかりと頑張って書きました。この習字も、多良木小学校のよい思い出の一つにしたいです。
 

組体操練習

 19日(月)の5・6時間目の体育で組体操の練習をしました。人間起こしで、起こすタイミングが合わなかったり、膝が伸びていなかったりしたけれど、もっと練習を頑張り、きれいに完璧にできるようにしたいです。
 

運動会練習が始まりました。

9月4日から運動会の練習が、始まりました。

今日は、初めに行進の練習をしました。地面を強く踏まないといけなかったので、足がじんじんとして痛かったです。

次に、組体操の一人技をしました。体全体の筋肉を使った技なので、みんなきつそうでした。これからも練習を頑張りたいと思います。

  

全校集会

 6月30日(金)に全校集会がありました。集会では部活動の大会の表彰がありました。

  バレー部は、郡市小学生バレーボール大会で男子2位、女子5・6年の部3位、4年の部は3位でした。剣道部は、「おどんな日本一」全国少年剣道大会で3位でした。多良木小学校は、いろいろな部活動で入賞しているのでとてもすごいと思いました。