ブログ

2023年6月の記事一覧

6月15日(金)、今日のすてきです!

お知らせ梅雨の晴れ間が続きます! 今日も快晴です晴れ

花丸今日の朝自習は、下学年は読み聞かせがありました!

来ていただいた、緒方さん、溜さん、ありがとうございました!!

 

花丸今日は、1年生保護者の給食試食会を行いました興奮・ヤッター!

花丸今日の給食は、キーマカレーでした! 今日はお家の人と一緒においしくいただきましたピース 1年生は、今日はいつも以上に行儀が良く、お家の人にいいところを見せていましたよ興奮・ヤッター!

 

花丸6年生は、酒井先生と一緒に「歯の正しい磨き方」の勉強をしました!

花丸染め出しをして、歯の汚れがつきやすいところを見つけました! 今日勉強した正しい歯磨きで、大事な歯を守ってください笑う

 

花丸今日は、下校時に「引き渡し訓練」もしました。

3ツ星できれば、ないほうがいいことですが、もしものときのための訓練でした。スムーズに訓練ができました。いのちを守る練習ができましたねにっこり

保護者様、ご協力ありがとうございましたお辞儀

6月15日(木)、今日のすてきです!

お知らせからっと晴れた木曜日、今日はどんなすてきが見られるかな?

花丸4年生は、理科「電池のはたらき」の学習で、「電池1こと2ことでは、モーターの回り方が違うのか」を実験しました。モーター(風車)がよく回るので、子供たちは「わあ!!」と感動していました興奮・ヤッター!

花丸3年生は、理科「ゴムのちから」で、ゴムを伸ばした長さの違いで車の進む距離が違うのかを調べました。ゴムを伸ばせば伸ばすほど、車が遠くまで進むことが分かりましたね!興奮・ヤッター!

花丸1年生は、生活科で花壇の草取りを頑張っていました!

「せんせ~い!! ありの卵があります!!」、生き物を見つけては喜んでいました興奮・ヤッター!

花丸4年生と5年生は、算数の勉強。4年生は少数の数の仕組みを、5年生は割合を求める式の立て方を学習しました。同じ教室で、前と後ろを向いて・・・、真剣に学習を進めていました! 頑張っていますね興奮・ヤッター!

花丸6年生は、理科「体の中のつくり」を勉強していました。臓器の中からはたらきを調べたいものを選んで、紙に絵と言葉でまとめていました。

花丸さて、↑この臓器は何でしょう・・・。ヒントは、食べ物を消化するところです興奮・ヤッター! 上手ですね!

花丸午後からは内科検診をしました! 2年生、自分の順番がくるまで静かに待っていました! おりこうさん興奮・ヤッター!

 

6月14日(水)、今日のすてきです!

お知らせ蒸し暑い一日でした衝撃・ガーン 今日はどんなすてきが見られるかな!

花丸3年生は、理科の時間に「ゴールにピタッと止める大会」をしました! 「ゴムの力のはたらき」の勉強です。

ゴムの力で走る車をゴールにピタッと止めるにはどうしたらいいか、子供たちは、「ああ、通りすぎたぁ!」、「次は、こんな工夫をしたら・・・」といろいろなことを考えて車を走らせていましたニヒヒ

楽しく勉強できましたね!興奮・ヤッター!

6月13日(火)、今日のトップは給食!!

お知らせ今日はなんと! 給食の時間がいつもに増して楽しかったですハート

花丸今日のスープは「ABCスープ」! アルファベットの小さなマカロニがスープにたくさん入っていました興奮・ヤッター!

子供たちは、自分の名前のアルファベットを探したりして盛り上がっていました!

花丸おやおや、マカロニをパンにのせて食べている1年生もいましたよニヒヒ ちゃんとスプーンですくったそうです!

花丸楽しい給食の時間になって、よかったですね星

あじさいゼリーもおいしかったです笑う

 

花丸今日から週1回のプクプクうがい(フッ化物洗口)が始まりました!

花丸あったかサポーターのみなさんに準備から後片付けまでお手伝いしていただきます。ありがとうございます!

学校、地域、一丸となって子供たちの健康な歯を守る・・・すてきだなと思いました!興奮・ヤッター!

 

花丸そして、今日は全校集会をしました!

花丸縦割り班になって「ふわふわことば(あったかことば)」をたくさん集めました! 集めた言葉の中から一つだけ選んで班ごとにみんなに発表をしました興奮・ヤッター! 楽しかったですね! 自然に笑顔になりました興奮・ヤッター!

これからも「ふわふわことば」をたくさん使って、楽しい学校生活を送りたいですね!

 

花丸午後は、6年生が調理実習をしました!

花丸小松菜のいためものとスクランブルエッグ、味もちょうどよく、とてもおいしかったです興奮・ヤッター!ごちそうさまでした!

 

 

6月12日(月)、プールでの授業の様子!!

お知らせ気持ちよく晴れた一日、今日のプールの時間が朝から待ち遠しい!

 

花丸1~3年生は、水慣れをしてから、水の中を歩いたり頭まで潜ったり、伏し浮きをしたりして、プールの時間を有意義に楽しみました興奮・ヤッター!

花丸4~6年生は、水慣れの後に、一人一人どれだけ泳げるか

を確認していました。みんな、すいすい泳いでいて、気持よさそうでした興奮・ヤッター!

晴れ絶好のプール日和りとなりました! 早く水に慣れて、たくさん泳げるようにな~れ!晴れ