ブログ

滝尾小きまぐれブログ

7月12日(水)、今日のすてきです!

お知らせ今日はちょうど下校時に大雨、雷・・・、お家の方にはお迎えに来ていただいて、ありがとうございました! 被害はなかったでしょうか・・・。

花丸5時間目に、教室をのぞいてみました笑う

花丸1年生は道徳の勉強をしていました! 「よいことをすると、みんなどんな気持になるのか」をみんなで考えていました興奮・ヤッター! 良い答えがでたかな?

花丸2、3年生は、静かにテストをしていました! 早く終わったら読書、充実した時間を過ごしていましたね興奮・ヤッター!

イベント早く梅雨が明けるといいですね・・・イベント

 

7月11日(火)、今日のすてきです!

お知らせあっつい、あっつい一日でした衝撃・ガーン

今日はどんなすてきが、見られるかな??

花丸3時間目の様子をのぞいてみましょう・・・

花丸2年生は国語、図書室で「おすすめの本」を選んでいましたよ! どんな本をおすすめしたいかな??

花丸3年生は毛筆をしていました! 「日」と書いていました興奮・ヤッター! 真剣に半紙と向き合っていました!

花丸1年生は音楽で、曲にあわせてペアになって踊っていました興奮・ヤッター! とても楽しそうでした音楽

花丸5年生は理科、学習のまとめで動画を観ていました興奮・ヤッター!

花丸4年生は国語の時間、みんなに、自分のおすすめしたい本の紹介をしていました興奮・ヤッター!

花丸6年生は英語、1学期に勉強したことのまとめで、フルーツの特徴を英語で言う練習をしていました! チャンツで練習していましたよ興奮・ヤッター!

花丸1学期のまとめの時期、どの学年も楽しくやる気いっぱいで学習していましたピース

7月10日(月)、今日のすてきです!

お知らせ新しい一週間の始まりです! まだ大雨で大変なところもあります。早く梅雨が明けるといいのですが・・・キラキラ

花丸今日は、どの学年もプールでの授業がありました!

花丸1~3年生は、2時間目にプールの授業がありました! どの子も水に浮いている時間が長くなりました! がんばっているなぁと思いました興奮・ヤッター!

花丸4~6年生は、着衣水泳をしました。 YMCAから講師の先生に来ていただいて、水の事故から身を守る方法を学びました笑う とても丁寧に教えていただきました! 

花丸もうすぐ夏休み晴れ 夏休みは、水辺に行くこともよくあるかもしれません。今日勉強したことを忘れないようにして、海や川でも落ち着いて安全に楽しく遊ぶことができるといいですね興奮・ヤッター!

7月7日(金)、今日のすてきです!

お知らせ午前中は大雨で、ムシムシする一日でした! そろそろ梅雨もあけるかな?

花丸今日は、2時間目に人権集会をしました。

花丸1年生は「さるとかに」で勉強したことを発表しました。「自分だったら、いじわるなさるにも優しくしたい。」「1年生を優しいクラスにしたい。」とすてきな発表ができました興奮・ヤッター!

花丸2、3年生は、「じんとり」のお話で勉強したことを、寸劇をまじえて発表しました。「上級生から命令されて、いやだから、いやと言えるように頑張る。」と、自分たちのことも話してくれました興奮・ヤッター!

花丸4、5年生は、「なこごて腹んたつ」のお話で学んだことを発表しました。主人公のよしこさんの気持ちに寄り添って、「みんなが幸せにくらすことは、当たり前のこと」と教えてくれました興奮・ヤッター!

花丸6年生は、「ひとりのともだち」のお話から学んだことを発表しました。「お互いに本当の気持ちを伝えて、わかり合おう。」と訴えてくれました興奮・ヤッター!

花丸それぞれの学級の発表に、たくさんの感想が出ました。実りのある人権集会となりましたにっこり

 

花丸竹の迫の福永さんから立派な竹をいただきました! ありがとうございました! 早速それぞれの学級で七夕飾りを作りました星

花丸今日は七夕、織り姫と彦星は無事に空で会うことができるでしょうか・・・

3ツ星みなさんの願い事が、叶うといいですね!3ツ星

7月6日(木)、今日のすてきです!

お知らせ快晴で、空気がキラキラしていて、あっつい一日でした!

花丸中学生の職場体験最終日でした。小学生のみなさんは、中学生のお兄さん先生、お姉さん先生にとてもよくしてもらって、お別れはとても名残惜しいものでした戸惑う・えっ

花丸多くのことをよく頑張っていただきました! とても楽しい3日間でしたね! 滝尾小学校に来てくださって、ありがとうございました。

また、いつでも来てくださいね興奮・ヤッター!

花丸6年生は「仕事学びweb」で、オンラインで世の中のお仕事について勉強しました。今回は「不動産業」のお仕事の内容を学びました笑う

花丸質問をチャットでしたりして、楽しい学習ができました!お家の人に勉強した内容を話せるかな!

花丸3年生は、「玉虫寺」と「水田」の探検にでかけました!

花丸とても暑かったけど、説明もよく聞いてメモをとって、よい学びができました興奮・ヤッター! 学校に帰ってきたときの3年生の顔が、すがすがしかったですイベント

 

 

 

7月5日(水)、今日のすてきです!

お知らせ雨が続いています。今日はどんなすてきが見られたかな??

 

花丸中学生の職場体験二日目でしたにっこり

中学生も小学生の子供たちもお互いに慣れて、勉強をしたり話をしたり遊んだり・・・、とても楽しそうです興奮・ヤッター!

花丸5時間目は、6年生の教室で「仕事について」のキャリア教育の学習に参加していたお姉さん先生興奮・ヤッター!

花丸明日は職場体験最後の日、お兄さん先生、お姉さん先生達は、「いろんな学級に行ってみたい」と、意欲満々ですピース

 

花丸4年生は、理科の時間に「空気でっぽう」で学習しました!

花丸押し棒を強く押したりゆっくり押したりして、いろんな音で「ぽんっ!」と飛ぶ球の行方を追って、楽しんでいました!

この後の水泳の授業でも、水鉄砲をして遊びました興奮・ヤッター!

7月4日(火)、今日のすてきです!

お知らせ7月に入りました! 昨日は大雨で御船川の水位がとんでもないことになって、とてもこわい思いをしました衝撃・ガーン ご家庭は大丈夫でしたでしょうか・・・汗・焦る

花丸今日から3日間、職場体験で御船中の生徒さん方がいらっしゃいます!

花丸1年生にひらがなを教えてくれたり、2年生にそうじの仕方を教えてくれたりして、とても優しいお兄さん先生、お姉さん先生です。子供たちもすぐに仲良くなって、昼休みも一緒に遊んでいました! 今日一日、お世話になりました興奮・ヤッター!

6月30日(金)、今日はどんな一日かな!!

お知らせ6月の最終日、今日は雨がよく降った一日でした汗・焦る そして1学期最後の授業参観日、どんなすてきがみられるかな興奮・ヤッター!

花丸保護者の方には、人権学習を参観していただきました!

花丸1年生は「さるとかに」のお話で、みんなで仲良く過ごすにはどうしたらいいか、自分のことをふり返りながら考えましたにっこり

花丸2、3年生は「じんとり」のお話で、みんなで楽しく遊ぶためにはどうしたらいいか、考えました喜ぶ・デレ

花丸4、5年生は「なこごて腹んたつ」のお話で、いやだと言えない主人公のもやもやした気持を想像して話し合うことで、本当のことを話す大切さを学びました笑う

花丸6年生は「ひとりの友だち」というお話で、お互いのことを知り、わかり合う大切さを学びました笑う

花丸どの学級も、よりよく生きていく上で大切なことを勉強しましたね! この人権旬間に心をひとつ成長させて、「たのしく きたえて おおらかに」過ごしましょう!

6月29日(木)、今日のすてきです!

お知らせ注意報も出ていますが・・・、今のところ天気は晴れ晴れ

 

花丸4、5年生は、田植えをしました!!

花丸地域の方、村上さんにご指導いただき、田植えをがんばる4、5年生興奮・ヤッター! 上手に植えていました!

花丸途中の休憩でもじっとしておらず、田んぼの中を走り回っていましたよ喜ぶ・デレ

案の定、しりもちをついて泥だらけ疲れる・フラフラ でも、それも楽しい時間の過ごし方の一つですねニヒヒ

花丸田んぼ一面全部に植えてしまうことはできませんでしたが、よく頑張りました! 村上さん、ご指導ありがとうございました!!

6月28日(水)、今日のすてきです!

お知らせ雨がザーッと降ったかと思ったら、カラッと晴れて・・・、不思議な天気の今日、滝尾小ではどんなすてきが見られたかな!

 

花丸4年生は、理科の時間にモーターカーを走らせました! 速い車がいいので・・・、みんな”直列つなぎ”を選択して、がんばって回路をつないで走らせていました興奮・ヤッター!

 

花丸午後は、2、3年生の国語の時間が研究授業でした!

花丸2年生は「たんぽぽのちえ」、3年生は「こまを楽しむ」の勉強でした。文章を並べ替える勉強でしたが、話し合いを重ねながら一生懸命がんばっていた子供たち興奮・ヤッター! よい学びができましたね! 100点です合格