たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

初めてがいっぱい!3年生!

 写真は、先週の金曜日(6/7)3・4校時を終えた、3年生の子どもたちです!本年度に入り、学習がスタートした習字も2回目!前回は、筆の感触を楽しみましたが、今回は、文字『二』にチャレンジ!始筆と終筆に気を付けながら、丁寧に書き上げました!子どもたちの誇らしげな表情をご覧ください!

引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました!

 本日(6/7)は、これから訪れる梅雨の時期を見越して、大雨による引き渡し訓練を行いました。地区ごとに迎えの時間を設定して行った引き渡し訓練、保護者の皆様のご協力でスムーズに実施することができました。本当にありがとうございました。訓練終了後は、職員で本日の振り返りを行い、よりスムーズな対応で、子どもたちの安全を守れるよう考えました。

 これからの時期、大雨による引き渡しでの下校が予想されます。どうぞ、学校からの安心・安全メールやホームページをご確認いただきますようにお願いいたします。本日は、ありがとうございました。

美しいふるさと 私たちの高森町

 写真は、本日(6/7)2・3校時の5年生の様子です。高森町で農業を営まれる方々(農業組合 矢村の杜の方々)にご指導いただき、田植えを体験しました。きれいに生えそろった苗を大切に大切に手に取り、丁寧に丁寧に植えました。裸足で田に入った時の感覚、温かさや冷たさ、水で洗い流すときの楽しさ!どれをとっても、貴重な体験ばかり!素晴らしい時間を過ごしました。

 本日、出会うことのできた高森町の素晴らしい方々にあこがれを抱いた子どもたち!これから、もっともっと繋がっていきたい!と強く願っています。そんな子どもたちの思いを叶えたいと、私たち職員も、強く心に決めています!

 本日、お世話いただきました矢村の杜の皆様、本当にありがとうございます。そして、よろしくお願いいたします。

給食の時間も学んでます!

 写真は、本日(6/6)の給食時間の様子です!今日の献立の紹介の後は、各クラスで給食委員会が作成したスライドを使ってクイズタイムです!給食の時間にも、楽しみながらしっかり学んでいます!