学校生活

学校生活

本年度第1回目の学校運営協議会がありました

 1週間が、始まりました。今朝は、雨でしたが、歩いて登校し、元気にあいさつする子供達のおかげで、すがすがしい朝を迎えることができました。

 さて、本日、午前中、学校運営協議会を開催しました。お忙しい中、10名の委員の皆様にお越しいただきました。はじめに、甲佐町教育委員会から、代表の本田会長に、委嘱状の交付を行っていただきました。その後、授業参観を行いました。

 

授業参観後は、委員の皆様で「低学年の児童の下校の見守り」について協議を行いました。

 

 低学年だけで下校をする、月曜(火曜は不定期)木曜の見守りは、現在、老人会、区長会、民生委員会で、児童の下校にあわせて見守っていただいています。本日は、見守る場所と、見守り隊の組織について検討しました。協議の結果、場所は、上地区・下地区、各2カ所で見守ること、見守り隊の組織は、老人会、区長会、民生委員の皆様に、地域の方・保護者の方にも、今年度もご協力いただく方向で話がまとまりました。児童の安心・安全のため、地域・保護者の皆様のご協力をいただけますと幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。