学校ブログ

2023年3月の記事一覧

学校 準備万端!

明日は卒業式です。

午後から1~5年生で準備をしました。

1年生も2年生も、みーんなが6年生の卒業式を素敵なものにしようと、一生懸命に働きました。

「何かすることはありませんか?」

という声がいろいろなところから聞こえてきました。

進んで仕事をしようとする子供たちの姿に感心させられました。

明日はきっといい日になりますね(^^)

6年生の保護者有志が教室のうしろと天井に飾り付けをしてくださいました(^_-)

0

にっこり 綿菓子!

6年生の最後の理科の授業で綿菓子を作りました。

まず、下の方に小さな穴をたくさん開けた空き缶にザラメを入れ、モーターで回転させます。

それを、アルコールランプで熱するのです。

すると、缶から溶けたザラメが飛び出してくるので、それを割り箸で絡め取るというもの。

固体が高温で液体になり冷えてまた固体に戻ることと、電気がモーターを動かすこと、を利用した理科の実験です(^_-)

子供たちは夢中になってやっていました。

とっても甘くておいしい綿菓子ができました(^_^)v

0

本 たくさん読みました!

本校の子供たちはよく本を読みます。

全員が1年間で読む本の目標冊数を決めていて、それも励みにしながら読んでいます。

ただ、その目標がとても高いのです。

100冊は当たり前で150冊とか200冊とか…。

それで、図書委員会から、その目標をクリアした子供たちに「多読賞」として表彰がありました。

表彰された子は全校児童のちょうど半数くらいです。

ますます読書を好きになってください(^^)

0

にっこり 卒業式練習!

今週23日(木)は卒業式です。

まだ先だと思っていたら、3月に入ってあっという間に時が過ぎてしまいました。

15日の水曜日から卒業式の練習が本格的に始まっています。

そして金曜日は予行練習でした。

6年生の旅立ちを、みんなで気持ちを込めてお祝いします。

きっと素敵な卒業式になると思います。

0

グループ 卒業記念!

プールの入り口に6年生が集まって何かやっています。

近付いてみると、壁面にインクでお絵描き。

この日は最後の仕上げをやっていました。

雲の部分に一人一人名前を書いて完成です!

6年生の卒業記念です。

プールがぐっと明るくなりました(^^)

夏がもう待ち遠しいですね(^_-)

後輩たちが、この絵を見るたびにみなさんのことを思い出しますよ。

6年生ありがとう(^^)/

0