学校ブログ

2023年2月の記事一覧

学校 待ってます!

17日に4月に入学してくる1年生の保護者に対する説明会を行いました。

本来ならば新1年生の子供たちもやってきて、小学生と交流するのですが、今年もそれは叶いませんでした(>_<)

会では、校長の話と入学に際しての準備物等についての話がありました。

子供たちもですが、初めてお子さんを入学させる親さんもドキドキや戸惑いがありますよね。

在校生や職員、そして先輩の保護者さん、後援会、みんなでお待ちしています(^^)

4月の入学式が楽しみです!

0

花丸 速い!

本校の藤山教諭が熊本城マラソンに出場して見事完走しました!

それも3時間25分57秒(実際にスタート位置からのタイム)。

すごいタイムですよね(゚ロ゚)

2度目のマラソン、しかも週1の練習だけでこんな記録を出せるなんてびっくりです。

残念ながらテレビで確認することはできませんでしたが、子供たちや職員にも元気をもらえました。

なお、本日は涼しい顔で出勤しています(^^)

お疲れ様でした(^_^)v

0

昼 クロカン!

17日(金)に校内クロスカントリー大会を行いました。

運動場から学校横の草原を走るコースで、草原には急な上り坂があります。

子供たちは、この坂に挑んで、朝の活動や体育の時間に練習を重ねてきました。

本番は、おうちの方々の多くの応援があり、練習以上の頑張りを発揮することができた子供たちです。

一生懸命に走っている子供たちを見て「感動しました」という声が保護者から聞かれたし、本当によい大会になったと思います。

実は、本校の職員が熊本城マラソンに出場します。

その健闘を願って、閉会式後に担任する子供たちからお守りが手渡されました。

きっと子供たちに負けない走りを見せてくれることでしょう。

みんなで応援しています(^^)/

0

花丸 傑作!

以前行われた絵画展「くまもとこどもの美術展」で、特選になった作品が本校から2点ありました。

その作品は、先日熊本県立美術館分館に1週間展示されていたのです。

それが上の2つの作品です。

写真の関係で画像が粗いですが、すみません<(_ _)>

自分の絵が美術館に飾られるなんてなかなかないことです。

おめでとうございます(^_^)v

それと、この作品は本校卒業の中学生のもの。

同じように美術館に展示されていました(^^)

0

花丸 人権集会!

火曜日に人権集会を行いました。

今回は、小国郷で毎年制作される人権作文集「いのち」に掲載される原稿を児童が読みました。

各学年から一人ずつ掲載されるのですが、その子たちが自分の原稿を読んだのです。

作文の内容は、自分のことや家族のことが中心です。

担任と話をしながら、しっかり自分を見つめながら書きました。

どれも、心が温かくなる文章です。

始まる前に担当職員から、

「隣の友達のことを知り合いましょう」

という話がありました。

今回、多くの子が6人の新たな面を知ったことでしょう。

51名の子供たち、これから更に少しでも深く知り合っていきたいですね(^^)

発表してくれたみなさん、ありがとうございました(^_^)v

0