東小の日常風景

2018年6月の記事一覧

からいもの苗を植えました


6月5日(火)、地域のからいも農家の方をお招きして、
からいも苗植えを行いました。

みんな、真剣に植え方の説明を聞いていますね。





その後、全校児童で苗植え体験。
10月には、たくさんのからいもが収穫予定です!
今からとても楽しみです。

大林探検に行きました(1・2年生)



 
  5月18日に、1・2年生で、大林探検に行きました。
 上井手にかかるめがね橋について教えていただきました。
 美しい橋ですね。




 宝満神社は、水の神様を祭っているそうです。大津東
小学校は取り組んでいる「牛舞い」と深い関係があるそ
うです。


 
 瀬田駅でレールの上を走るトラックを発見しました。
泥を積み込んでレールの上を行ったり来たりして、子
どもたちはびっくり。早く列車が通るようになるとい
いなと思います。

稲の種まき






5月22日に5年生が稲の種まきをしました。地域の方々に教えていただきながら
土をならしました。貴重な体験です。