東小の日常風景

夏休みの先生たち

 昨日(7/31)の午前中。町内全小・中学校の先生方が一堂に会して、人権教育の全員研修会をしました。そこでは、いじめや差別の醜さを確認し、それらは必ず無くせること、また見逃さず早期に対応することなどを確認しました。 

 そして、午後からは、学校に場所を移し、先生方が書いた人権レポートを読み合いました。どの先生方も、子ども一人ひとりを大切にして、更にみんなが安心できる学級をつくることを考えレポートをまとめていました。心温まるレポートばかりでした。

 その後は、研究発表会の打ち合わせをしました。本校は、大津町教育委員会の「学力充実・向上」指定を受け、10月20日(金)に研究発表会を実施します。(※各家庭には、9月に改めてお知らせします。)そこで、授業の打ち合わせや資料のことなど、打ち合わせをしました。

 なお、研究発表会では、武藤前校長先生と今村前教頭先生に指導助言をしていただく予定です。

 夏休みですが、先生方は毎日研修に励み、自己研鑽を図っています。