東小の日常風景

黙祷(もくとう)

 本日は、熊本地震(2016年4月14日)から丁度7年目の日でした。震度7の大きな地震は、多くの人命を奪い、甚大な被害の爪痕を残しました。そこで、学校では哀悼の意を示し、“黙祷”を捧げるとともに、半旗を掲げました。

 心から二度とそのような事が起きないことを祈るばかりです。

 なお、来週(21日)の歓迎遠足の際には、災害時の避難場所となる元菊阿中学校体育館を全校児童で確認します。また、その日は水防避難訓練も予定しています。(※詳細は明日お伝えします。)災害は、“いつ”“どこで”起こるか分かりません。学校では、常に緊急時に備えた心の準備をしていこうと強く思った所です。

 

 黙祷を捧げる1年生&2年生