東小の日常風景

素晴らしい運動会!

 本日(9/17)、運動会を実施しました。

 子どもたちは、この2週間一生懸命に練習してきました。また、職員も体育主任(建岡先生)を中心に、子どもたち一人ひとりを主役にした運動会が成功するように一丸となって準備してきたところです。

 実際に、開会式、徒競走、1~6年表現までは運動場で実施しました。

 しかし、5・6年生の表現の途中で、突然雨が降ってきました。雨雲レーダーで確認したところ、以後も強い降雨が予想されました。そこで、急遽会場を“体育館”に変更しました。

 運動会を成功させたいという気持ちは、児童、教師、そして保護者も一緒です。皆の想いが一つになり、体育館では応援団演舞、全員リレーなどの競技をつつがなく実施しました。予定していた“綱引き”は、“全員玉入れ”に変更するなど、誰もが臨機応変に対応しました。

 そして、ほぼ予定通りに運動会を閉会しました。

 ご覧いただいた保護者の方には、口々に「とてもよかったですね。」と声をかけていただいたところです。とても素晴らしい、感動的な運動会となりました。

 この運動会を通じて、子どもたちはまた一つ成長したと感じています。

 なお、今回は、吉良教育長様をはじめ、大村教育委員様などにお越しいただきました。子どもたちの運動会に花を添えていただき、大変感謝しております。

〔前半:運動場〕

 

  徒競走    1・2年表現 

 

 3・4年表現  5・6年表現

〔後半:体育館〕

 

 全員リレー   赤団応援演舞

 

 白団応援演舞  1年親子競技

 6年親子競技