2019年8月の記事一覧

藤棚の支柱

環境ボランティアの竪野さんが、藤棚の支柱を作ってきてくださいました。

できあがるのが楽しみです。

始業式

二学期の始業式が始まりました。

全員の元気な笑顔を見ることができました。

 

体育館は工事中なので、きれいになった音楽室で始業式をしました。

最初に水泳記録会の表彰です。

二学期の抱負について発表しました。

校長先生の話(NIEの活用に掲載しています)の後、梅田先生が「あきのつるべおとし」についてお話をされました。

 

親子美化作業

時折小雨が降る中、親子美化作業がありました。

子どもたちや保護者はもちろん、たくさんの地域の方、なんと85歳以上の方にも来ていただき、草いっぱいだった学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

体育館の階段

体育館の二階に続く階段がボロボロになっているのを見て、学校の別の施設の工事に来られている方が修理をしてくだいました。

 

ゼリー流し

そうめん流しのセットを使って、学習会に来てくれた中学生にゼリーを流してもらいました。

大野小の子どもたちにゼリーのお土産です。