DAIICHIトピックス

DAIICHIトピックス

後期のスタートです!

10月13日(木)に後期始業式がありました。

1、3、5年生の代表児童が後期の目標を発表しました。後期はいろんな行事が予定されており、子どもたちも楽しみにしているようです。

みんなで元気よくすごしていきたいですね!

前期終業式がありました。

10月7日(金)に前期の終業式がありました。

久しぶりに全員が体育館で集まっての集会でした。2、4、6年生の代表児童が前期にがんばったことを堂々と発表しました。

その後、校長先生から「3あ第一」や後期にがんばってほしいことをお話をしていただきました。

秋休みはしっかり休んで、後期もがんばりましょう!

道徳ローテーション授業

10月6日(木)、道徳ローテーション授業を行いました。

道徳ローテーション授業とは、担任の先生を入れ替えて道徳の授業を行うことです。

今回は低・中・高学年で担任の先生を入れ替えました。

今回で2回目ですが、どの学年も先生の話をしっかり聞いて、自分の考えを積極的に発表していました。

「おもちゃまつり」で1年生をおもてなし!

10月4日(火)、2年生が「おもちゃまつり」を開きました。

2年生は時間をかけて1年生に楽しんでもらえるおもちゃを考え、制作しました。招待状も作り、各ブースで1年生を迎えました。

1年生は大盛り上がり!参加したらスタンプももらえて大満足です!

2年生は準備がとても大変でしたが、充実した時間になりました。

 

中学生による読み聞かせ

10月3日(月)、西合志中学校の生徒によるオンラインでの読み聞かせがありました。

低学年・中学年・高学年ごとに本を選んでいただき子どもたちに合った読み聞かせを考えていただきました。

さすが中学生のお兄さん、お姉さん。

読み方が上手なことはもちろん、感情豊かに、そして語りかけるように読んでくださいました。思わず本の世界に引き込まれてしまいました。

中学生になったらあんな読み聞かせができるのかなという憧れも生まれたと思います。

西合志中学校の生徒のみなさん・先生方、楽しい読み聞かせをありがとうございました。

 

プログラミングしてみよう!

9月12日(月)に6年生がプログラミング学習をしました。

お掃除ロボット「ルンバ」でおなじみのIROBOT社が開発したプログラミング学習用ロボット「Root」を使いました。

基本的なプログラミングを教えていただいた後、自分たちでプログラミングを組んで「Root」を動かしました。

さすが6年生。少し教えていただいただけでしたが、すぐにいろんな動きをプログラミングしていました。うまく動作しないときには、どうしたらよいかを繰り返し班で話し合いながら進めました。

これからもプログラミングを楽しく学んでほしいですね!

 

心のきずなを深める集会をしました。

7月4日(月)、心のきずなを深める集会がオンラインで開催しました。

各学年から人権学習をして学んだことや考えたことを発表し、他の学年からお返しをしました。

どの学年も自分やクラスのことをふり返ることができ、みんなが笑顔で過ごせるようにどうしたらいいかを真剣に考えていました。

この集会での学びをしっかり心にとめ、これからの学校生活に生かしてほしいですね。

田植え体験をしました。

6月30日(木)に3、4年生が田植え体験をしました。

毎年、弘生地区の方に田植えや稲刈りを教えていただいています。

今回も植え方のポイントや苗がどのように育っていくかなど、丁寧に教えていただきました。

初めはとまどいながらも、慣れてくるとリズムよく植えることができ、あっという間に終わることができました。

田植え体験を通して、お米を作る大変さと自分たちの食を支えてくださる方への感謝を学ぶことができました。

弘生地区の皆様、ありがとうございました。

待ちに待ったプール開き!

6月16日(木)に低・中・高学年に分かれてのプール開きがありました。

水泳の授業をとても楽しみにしていた子どもたち。先生方の話をしっかり聞いて、準備運動も念入りに行いました。

いよいよプールに入るとあちこちから歓声があがりました!いつも以上に子どもたちの笑顔がはじけています!

どんどん泳げるようになってほしいですね!

 

プールそうじで準備ばんたん!

6月9日(木)にプールそうじを行いました。

1年間使っていなかったプールはとても汚れていましたが、みんなでがんばってそうじをしたら、見違えるほどきれいになりました!

来週からの水泳の授業が楽しみですね!!

梅ジュースを作ろう!

1、2年生が学校にある梅の収穫をしました。

この梅は毎年梅ジュースにするためのものです。

協力して梅をたくさん取っていました。

おいしい梅ジュースができたら、みんなでかんぱいしたいですね!

スポーツテストで自分の体力を知ろう!

6月6日(月)に新体力テストを行いました。

友達同士、声を掛け合いながら一生懸命がんばっていました。

高学年は低学年と同じグループでお世話もしてもらいました。

自分の結果を見て、より体力が伸びるように運動していきたいですね。

救急救命講習の研修をしました。

6月1日(水)救急救命の職員研修を行いました。

心臓マッサージやAEDの使い方などを実際に体験しながら学びました。

いざというときに「すぐに行動する」「複数人で対応する」などができるようにしておきたいですね。

みんなできれいな歯になろう!

6月2日(木)歯科検診がありました。

各学年ごとに歯科検診をしていただきました。虫歯が一本もない人が何人もいました。日頃の歯磨きをしっかりしているおかげですね。

来週は「歯と口の健康週間」です。学校では今後も歯磨きの大切さを指導していきます。

みんなが笑顔になる 最高の運動会!

5月29日(日)に運動会が行われました。

天候にも恵まれ、絶好の運動会日和!

各学年の徒走や団体競技では子どもたちの一生懸命な姿が光ります。

久しぶりのPTA競技では、保護者の方の迫力ある大玉転がしに大きな声援が沸いていました。

 低学年のかわいいダンス、高学年のキビキビしたダンス。6年生が中心となって披露した応援合戦。伝統の雨乞い踊り。

紅白リレーでは、最後まで走り抜く姿にこの日一番の声援が会場中から聞こえました。

みんなの一生懸命がひかる運動会でした。保護者の皆様、大変お世話になりました。

手作りのぞうきんをいただきました!

合志市更生保護女性会の皆様より「手作りのぞうきん」をいただきました。

写真は環境委員会の6年生が学校代表として受け取っている様子。

毎年、本校の子どもたちのために手作りしていただいています。

とてもありがたいことです。

このぞうきんで学校をよりきれいにできるようにしていきたいですね。

ありがとうございました。

運動会全体練習が始まりました!

5月17日から運動会の全体練習が始まりました。今日は開会式と閉会式の練習でしたが、みんな集中して取り組んでいました。1年生にとっては初めての運動会。6年生にとっては最後の運動会。みんなにとって思い出に残る運動会になるといいですね。

愛校作業、お世話になりました!

5月7日(土)に愛校作業が行われました。

朝早くから保護者の皆様や4~6年生の子どもたちが一緒になって校庭を中心に草取りや草刈りをしました。

おかげでとても学校がきれいになりました!運動会が楽しみですね!

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

歓迎遠足に行きました!

5月2日、1年生を迎える会と歓迎遠足を行いました。

1年生を迎える会では、1年生の自己紹介とクイズなどを通して1年生のことをたくさん知ることができました。

その後は全校児童で歓迎遠足に出発。合志市総合運動公園に到着後、学年別にお弁当を楽しく食べました。昼食後は1年生といっしょに元気いっぱい遊びました。

1年生と楽しい思い出をたくさん作っていきたいですね!

 

「はたらくくるま」ってすごい!

4月22日(金)の2、3時間目に「はたらくくるま」の授業がありました。

熊本中央リース様のご厚意で、たくさんの「はたらくくるま」が学校にやってきました。

2時間目は1、2年生が砂場でバックホー(ショベルカー)と穴掘り対決や砂場をきれいにする活動をしました。バックホーがあっという間に砂を掘る様子を見て、「すごい!」という声があちこちから上がっていました。

3時間目は全学年で「はたらくくるま」の説明を受けたり試乗したりしました。クイズもあり、楽しみながら「はたらくくるま」のすごさを実感することができました。