2022年12月の記事一覧

12月23日の給食

今日はクリスマス献立でした。

デザートにケーキがありました。1番人気はチョコレートケーキだったそうです。オムライスはケチャップで思い思いに絵や名前を書きいれました。もみの木サラダはクリスマスツリーをイメージしてつくられたそうです。今日午前中は雪がうっすら積もりました。White Christmasに、クリスマスメニューを楽しみながらいただきました。

12月22日の給食

今日は冬至の献立でした。

冬至は一年のなかで最も昼が短く、夜が長い日のことです。昔から、ゆず湯にはいったり、かぼちゃを食べたりすると風邪を引かないといわれています。今日はゆず湯に入って、かぼちゃを食べて、元気なからだをつくりたいです。

12月21日の給食

今日はポテトカップグラタンでした。

ポテトカップグラタンは北海道産のじゃがいもを笹型のうつわにしてあるので、カップまでおいしく食べることができました。ハッシュドポテトのようにさっくり、ほくほくのうつわに、クリーミーなグラタンがはいっていました。

12月20日の給食

今日は、デザートにりんごがありました。

りんごについてのクイズです。りんごに含まれる栄養はどこが1番多いと思いますか?①実の部分②芯に近い部分③皮に近い部分   答えは③の皮に近い部分です。皮をむいて食べるより、よく洗って皮ごと食べる方が栄養があります。なので、給食では皮をむかずに出されるそうです。

12月19日の給食

今日はふるさとくまさんデーで、菊池地域の郷土料理でした。

今日は、武光公鍋(たけみつこうなべ)でした。武光公鍋は菊池武光(鎌倉時代から南北朝時代の武将)が作った鍋だといわれています。武光公は鴨を弓でいる競技をしていたときに、いった鴨と菊池の産物を使って鍋を作っていたそうです。それが武光公鍋と呼ばれるようになりました。今日の給食には鴨は入っていませんが、今が旬の野菜や産物を入れて作っていただきました。その他、菊池古代米で古代ご飯、菊池地域で栽培されるヤーコンできんぴらを作っていただきました。ヤーコンは見た目はさつまいものようですが、生でかじると甘く、梨ににています。