室小ブログ

2021年10月の記事一覧

応援団、最後の全体練習

応援団、最後の全体練習      

   

令和3年10月

 


 10月4日(月)3時間目に、赤軍と白軍に分かれて、運動会シーズン最後の応援合戦全体練習を行いました。例年ならば、全体で何度も集まって練習するのですが、今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策で、マスクをして練習を重ねてきました。本日は、各軍の団長が優勝を目指して、マスクをしながら声を張り上げて練習しました。各軍の子供たちは、団長や応援団の動きや掛け声に感化され、徐々に気合いが入ってきました。いろいろと制約もありますが、運動会当日の応援合戦が楽しみになる練習風景でした。

全児童が集まって運動会全体練習        

全児童が集まって運動会全体練習        


令和3年10月

 

 4月から、新型コロナ感染症予防のために、全児童が集まることはありませんでした。
 10月1日に、今年度初めて、全児童が集まり、全体練習を行うことができました。
 今年初めてではありましたが、時間通り、整列をして、練習を開始することができました。
 また、1年生は、上手に開会の言葉を発表することができました。本番が楽しみです。

 

  全校児童がそろったときの様子です。

 

開会の言葉の練習の時、緊張気味の1年生です。お辞儀も上手ですが、指先までピーンと伸びてやる気満々です。

運動会練習も終盤

運動会練習も終盤


令和3年10月

 

 新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点事項措置が9月30日をもって解除されました。
 まだまだ油断できない状況ですが、感染防止に努め、運動会の練習が順調に進んでいます。
 低学年の表現は、本番さながらの練習が展開されています。
 子供たちの元気の良さで、新型コロナ感染症を寄せ付けず、運動会を迎えたいですね。

 

低学年の練習の様子です。

 

 

 

 

 

秋の交通安全運動キャンペーン      

秋の交通安全運動キャンペーン      


令和3年9月

 

 秋の全国交通安全運動週間が展開されます。子供たちは、路側帯の中を、上級生が下級生を引率して、登校する様子が伺えました。
 暗くなるのが早くなるこの時期、夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止についてご協力をお願いします。


朝、一列に並んで、安全に配慮して登校している様子です。

 

上級生が路側帯の中を、引率して登校している様子です。