室小ブログ

2021年6月の記事一覧

プール開き前の水質検査完了 


プール開き前の水質検査完了    

      

令和3年6月
 


 プール掃除が終わり、プールに水をためました。
 水槽に水をためた後に、学校薬剤師の方に、水質検査をしていただきました。
 子供たちががんばって清掃したおかげで、水質検査を終え、予定通り、プール開きができます。

学校の掲示がリニューアル    

学校の掲示がリニューアル    


令和3年6月
 

 現在、室小学校はハイブリッドな学校に向けて、ブラッシュアップ中です。
 しっかりアピールするために、掲示関係のタイトルバックをかわいく、多くの方が目を引くように工夫をしているところです。
 その一部を紹介します。

 

 

 

追伸
 なかなかのセンスです。ご来校時は、是非実物をご覧ください。

みんなで遊ぼう

みんなで遊ぼう    

 

令和3年6月

 

 

6年生が企画・運営をして1年生と昼休みに遊ぶ計画をしています。
そのために、6年生が、1年生の教室に行き、昼休みに遊ぶ呼びかけをしていました。
「参画する力」や「受け容れる力」を実践を通して育んでいます。

 


 6年生が給食の時間に1年生へ呼びかけをしている様子です。

児童集会(人権委員会と生活委員会より)6月

児童集会(人権委員会と生活委員会より)6月


令和3年6月

 

 6月の児童集会が行われました。
 今回は、人権委員会と生活委員会の発表でした。
 リモートでの発表や視聴に子供たちも慣れてきました。
 人権委員会では、今月の人権スローガンの発表でした。
 生活委員会は、5月に行ったあいさつ運動の総括でした。


1年生がリモートで委員会の発表を見ている様子です。