室小ブログ

2020年8月の記事一覧

大津うまかもんデー

大津うまかもんデー

                             令和2年8月
 子供たちを和牛の給食で応援する「大津うまかもんデー」が7月から8月にかけて実施されました。
 合計5回の黒毛和牛の給食。大津町の和牛の味は最高でした。
 子どもたちもとても満足しています。おかわりする子、すぐに完食する児童など、いつもより食べっぷりもよく大津町から温かいパワーをいただけた給食でした。ごちそうさまでした。

上の写真は、牛丼のおかわりをしている様子です。

1年生に配膳されている量です。

 

 

舞踊「エイサー」(6年)

舞踊「エイサー」(6年)

 今年度は、3密を避けるために
 高学年の組体操を変更してダンスにする予定です。
 夏休み前ではありますが、「エイサー」の練習を開始しています。
 体育館で練習している一場面です。

夏休みの水やり

夏休みの水やり

 梅雨が明けて真夏日が続いています。
 暑いのは、人間だけでなく、植物も同様です。
 夏休みといえども水やりが欠かせません。
 休み中は、職員が水やりをしています。