室小ブログ

2018年3月の記事一覧

6年生へのメッセージ

「6年生へ感謝のメッセージを書こう」という企画を放送委員会が考えました。


子どもたちはメッセージを書き、ポストに入れました。


そのメッセージを放送委員会が模造紙に貼り、廊下に掲示しました。




6年生への温かいメッセージが書かれています。

多くの6年生に読んでほしいです。




ところで、そのメッセージの下に落とし物コーナーがあります。

ここも見てね。




 

おいしかったよ、6年生

6年生が「お世話になった先生へ」とスイーツを作ってくれました。


それには、みんなからのお手紙集が添えられていました。


担任として関わっていたときのエピソードがたくさん書いてありました。


覚えてくれていたんですね、ありがとう。


おいしかったよ、6年生。

4月の行事予定をアップしました

4月の行事予定をアップしました。

年度初めであり、変更になることがあります。


掲載後に、連絡なく変更することもあります。
4月に配布される最新の予定表を必ずご確認ください。

送別遠足に行きました

6年生が室小を巣立つ日が近づいてきました。


13日(火)は6年生のお別れ会と送別遠足を実施しました。


まず。体育館で6年生のお別れ会をしました。


お別れ会では全校児童による
×クイズをしました。




次に「猛獣狩りに行こう」というゲームをしました。


その後、運動場に集合し、ふれあいの森公園へと行きました。




ぽかぽかした春のような優しい日差しの中、子どもたちは6年生との思い出をまた一つ作りました。


卒業式の練習を頑張っている6年生や6年部の先生たちが少しでもリラックスできたらいいなと思います。

信号の点灯式に参加しました

1分団の子どもたちが通る通学路に信号機がつきました。

翔陽高校前の横断歩道です。


12日(月)の午後4時に、大津警察署長様をはじめ多くの来賓が見守る中、1年生がスイッチを押しました。




信号が青でもしっかり安全確認をするようにと話がありました。




最後に子どもたちが実際に横断歩道を渡りました。




この横断歩道設置にあたり、多くの皆さまにご尽力いただきました。

ありがとうございました。