甲佐小ブログ・本年度の学校だより

学校生活

理科 6年生


今日は,白旗の地層と御船町の恐竜博物館を見学しに行きました。

まず,博物館の主任学芸員をされている池上さんに,白旗の地層について説明していただきました。




これが地層です。






次に,恐竜博物館へ行きました。




恐竜さん,こんにちは!



本物を見て学習するって大切ですね。とてもいい勉強ができました。

学級レクレーション(5年生)


10/5(日)に5年生は,学級レクレーションを行いました。




親子でストレッチをしたり,遊びをしたりして,親子での触れ合いを大切にした活動をしました。



楽しく活動をすることができました。

甲佐町陸上記録会


甲佐町の陸上記録会がありました。




それぞれが2種目ずつ参加し,自分の記録の更新にチャレンジしました。





各々が全力を出し切った記録会になりました。

バス 集団宿泊に行ってきました。


5年生が,9/19~9/21の3日間で集団宿泊学習に行ってまいりました。


熊本県環境センターに行き,環境問題についての正しい理解と認識を深めてきました。


水俣病資料館に行き,水俣病に関する学習をしました。


ペーロンでは,みんなで力を合わせて漕ぎました。


楽しくもあり,怖くもあったナイトゲーム


2泊3日のとても楽しい思い出ができました。

家庭科

6年生の家庭科の学習で,洗濯について学びました。
取り扱い表示を見るなどの準備をして,洗う,すすぐ,しぼる,干すという手順にそって洗うことができました。




汚れのひどいものをきれいにするには,洗濯機に入れる前に下洗いするとよいことが分かりました。




きれいに並べて干すことができました。