ブログ

お知らせ

平成31年度がスタートしました。

8日月曜日は、始業式がありました。新しい担任の先生、

新しいクラスの友達、新しい学年の学習に胸を躍らせている

子どもたちでした。本年度、401人、職員36人で平成31年度

亀川小学校がスタートしました。

9日火曜日は、入学式でした。大きなランドセルを背負って、

66人の新入生が入学してきました。

これからワクワクどきどきの小学校の生活が始まります。

花いっぱい!

 
学校の花がきれいに咲きました。桜もチューリップも、亀川小の子どもたちの新しいスタートを応援しているようです。

平成29年度卒業証書授与式

 
 
 厳かな雰囲気の中、平成29年度卒業証書授与式を実施しました。今年は78名の児童が卒業証書を受け取りました。お別れの言葉では、在校生が心を込めて歌や言葉を伝えました。卒業生は、これまでの思い出を振り返り、最後の言葉を伝えました。
 卒業生は「中学校」という新しいステージへ進みます。多くのことに挑戦し、自分の力を高めていってください。亀川小学校全員で応援しています。卒業おめでとう!!

修了式を実施

 
 
 平成29年度の修了式を実施しました。修了式では、各学年の代表が今年度を振り返ってスピーチをしました。「挨拶をしっかりとできた」「友達と仲良くできた」など自分の成長とともに、来年度の抱負も発表しました。
 午後からは卒業式の準備を行いました。4・5年生が責任を持って仕事を行い、予定より早く会場設営が終了しました。あとは卒業式を残すのみです。全員の力を合わせて、素晴らしい卒業式を作り上げましょう。

今年度も「お話亀っ子」大変お世話になりました

 
 毎週水曜日の「お話亀っ子」も、今年度最後となりました。多くの保護者や地域の方のおかげで、今年も本の楽しさをたくさん味わうことができました。「お話亀っ子」へのご協力、本当にありがとうございました。
 あと少しで春休みとなります。自由な時間を上手に使い、これからも積極的に読書に親しんでいきましょう。

3月4日 授業参観&6年学年レクレーション

 
 

 今年度最後の授業参観を実施しました。上の写真は4年生の授業の様子です。総合的な学習の時間に自分の成長を調べてきました。そこで今回、お世話になった方々への感謝の気持ちを込めて「1/2成人式」を実施しました。
 また6年生は午後から、学年レクレーションを行いました。親と子に分かれ、ドッジボールとキックベースボールで対決しました。気持ちのよい日差しの下、とても楽しそうな声が体育館やグラウンドに響きました。

3月がスタートしました


 今日から3月がスタート。ここ数日は、日差しがとても暖かく感じられるようになりました。卒業式までの登校回数も15回。来週からは卒業式の練習も始まります。3月が次の学年への良いステップとなるよう、亀川小学校全員で最後まで頑張っていきましょう。

卒業生全体写真を撮りました

 

 寒さもずいぶん和らぎ、お昼には春を感じられる日が多くなってきました。ホームページも卒業式に向けた記事が多くなってきています。今回は卒業生と亀川小職員とで集合写真をとりました。卒業式も一ヶ月をきりました。全員が写真のような笑顔で亀川小学校を卒業していけるよう、残された日をしっかりと頑張っていきましょう。

招待給食を行いました

 
 各教室にお客様をお招きし「招待給食」を実施しました。地域学習でお世話になった方や、お話亀っ子で読み聞かせをしていただいている保護者など、多くの方に来校していただきました。それぞれの学級で楽しい時間となったのではないでしょうか。これからも亀川小学校をよろしくお願いいたします。

卒業生 集合写真


 ソフトボール部、サッカークラブの集合写真に続き、卒業生の集合写真を撮影しました。早いもので卒業式まで1か月。風邪やインフルエンザに気を付けて、「全員集合」の日を一日でも多くしていきましょう。