学校生活等の様子

2022年6月の記事一覧

6月3日 代かき 8日 田植え

6月8日(水)に、JA青壮年部の皆様のご協力のもと、5・6年生が田植えを行いました。6月3日(金)には、代かきも行いました。泥んこの田んぼの感触を楽しみながら、昔ながらの田植えを経験し、汗をながしていました。

 

6月7日 クラブ活動

6月7日(火)、クラブ活動がありました。4・5・6年の児童がそれぞれのクラブ活動を楽しみました。

ものづくり・手芸クラブ

習字クラブ

器械体操&ダンスクラブ

デジタルアートクラブ

華道・フラワーアレンジメントクラブ

6月7日・8日 プール開き

6月7日(火)に3・4年生、5・6年生が、6月8日(水)に1・2年生が「プール開き」を行いました。絶好の「プール開き」日和の中、今年初のプールでの学習を楽しみました。潜ったり、浮かんだり、泳いだり…子どもたちの歓声がプールに響きました。

5・6年生

3・4年生

1・2年

 

 

6月6日 水上マンデー

6月6日(月)、水上マンデーがありました。今回は岩野小学校の5・6年生が湯山小に行って、合同学習を行いました。5年生は「集団宿泊教室」に向けての事前学習会を、6年生は、ふるさとを知る「みずかみ学」の学習で湯山小近くにある神社へ出かけました。

その後、水上中学校の高橋先生と5・6年生の合同体育を行いました。バトンパスの仕方を学び、リレーを全力でがんばる姿が見られました。

また、各学年に分かれて、外国語の学習も行いました。

午後からは、6年生が水上中学校の畑田先生に絵の具を使った絵の描き方を教えてもらいました。真剣に話を聞き、思い思いの絵を楽しく描いていました。