いわ丸日記

8月7日

8月7日 晴れ〔02T〕

 とても暑い日が続いています。維和の海が輝く夏が大好きだけど、最近は危険なほど暑すぎてぐったりしています。

 だから、ぼくの腹巻きは今、夏仕様の接触冷感素材(さわると冷たいやつ)なんです。

 今年は、いるかさんたちとの維和島一周遠泳大会(20km)も熱中症アラート発令で中止になりました。だから、昼間はできるだけ家で過ごして、夕方に橋の下でちょこっとスイミングをしています。

 ところで、維和小のみんなは熱中症予防してるかなぁ。テレビでこんなこと言ってたんだ。

「多くの人が、遊んだり、走ったり、泳いだりする活動中に、水分と塩分をとるのはよく知っていて、十分とるように気をつけているようです。でも、動き出す前の体が適度な水分量かはあまり意識していないんです。例えば、「朝起きてすぐ」「活動前」は、基本的には体が軽度な脱水状態と思うといいですね。ですから、体を適度な水分量に戻す必要があります。朝一杯の水やお茶、運動前には経口飲料水を飲むなどして、まずは体を適度な水分量にリセットすることが大切なんです。・・・そして、無事に家に帰るための一杯の確保が大切です。」

だって。

 ぼくも、熱中症予防に、遊びや運動の前と後には「体の水分リセット!」を合い言葉にしようと思いました。また、「ミネラルたっぷりのみそ汁は、熱中症予防に効果抜群!」というのも聞いたので、朝には毎日みそ汁を飲もうと思いました。