いわ丸日記

7月10日

7月10日 晴れ

 今週は、いわ丸検定ウイークです。漢字と算数があるんだけど、いわ小のみんなもいっしょうけんめいに勉強しています。ぼくは漢字を覚えるのが好きです。ぼくの覚え方は、漢字をパーツごとにばらばらにします。例えば、4年生で習う「辞」という漢字は、「千・口・立つ・十」って覚えます。難しい漢字も勉強中で、石が6つある「磊磊」って、「らいらい」と読みます。「磊」の由来は、石がごろごろしている様子からきているそうです。石の重なり集まっているさま、物事にこだわらないさまといった意味をもっているそうです。ぼくは、石をこの漢字のように積んでみました。また少しかしこくなったので、うれしくてえび反りしてしまいました。《※とても前向きで、がんばり屋さんです。》