9月のい~なだより

ひと休み 9月~長月~

 9月「長月」 9月1日「防災の日」
 旧暦9月、新暦では10月頃で「夜長月」ともいい、夜が長いことから長月という説や、雨が長く降るから「長雨月」と諸説あります。新暦の9月は残暑が厳しいですが、旧暦9月の他の呼び方では、「菊見月」「紅葉月」とも言いますので、もうすっかり秋です。耳を澄ませば、虫の声。昆虫たちは、繁殖期を迎え、オスは、メスにラブメッセージを送っているのでしょうか。稲田小の生き物ランドにも虫たちが集まってくることでしょう。
 9月1日は、立春から210日にあたり、台風が来る確率が高いとされる日です。8月31日に猛烈な台風が岩手県に上陸して大きな災害がもたらされました。震度5弱の地震が熊本市でも起きました。また、1923年(大正12年)に関東大震災が発生しています。暦の上で災害が多いことから、昭和35年に、この日が「防災の日」に制定されています。この機会に、各家の災害対策を見直したいものです。
 稲田小学校ホームページアクセス数15000突破!
 15000人目は、稲田小学校職員でした。20000人目は、誰でしょう。稲田小学校PTAでしたら、学校までお知らせください。