フォトアルバム

給食献立 2月16日(木)

写真:1枚 更新:2023/02/16 学校サイト管理者

献立は【南関あげ丼・ふしそうめん汁・いかの酢みそ和え・牛乳】です。今日は“ふるさとくまさんデー”の献立で、今回は“荒尾・玉名”の味でした!熊本県の北西部に位置する荒尾・玉名地区は、南関あげやいちごが特産品として有名です。南関あげは昔から親しまれている伝統食品でもあり、普通の油揚げより長く保存ができ、ふっくらとしています。南関あげをのりの変わりにして巻き寿司にするなどの郷土料理もあります。給食では、その南関あげを使ってどんぶりにします。上からのりをちらして見た目も食べ応えも大満足です!まさにこれぞどんぶり!お出汁をよく吸った南関あげは、ごはんがすすみました!ふしそうめん汁も、つるっとした麺がのどごし良く、たくさん入っていてもスルスル食べられるくらいおいしいお出汁とふしそうめんでした。いかの酢みそ和えもお酢のツンっと感はなく、子どもも食べやすい酢みそで和えられたいかと野菜が絶妙です♪今日もおなかいっぱいになりました!おいしい給食ごちそうさまでした。

給食献立 2月15日(水)

写真:1枚 更新:2023/02/15 学校サイト管理者

献立は【コッペパン・ポークビーンズ・大根サラダ・ミルメーク・牛乳】です。給食室からのお便りを紹介します。「みなさんこんにちは。今日のミルメークはリクエスト献立です。粉末なので少し飲みにくいかもしれませんが、牛乳パックを開けて、牛乳に溶かして飲んでみてください。初めての味と思いますが、甘くておいしいですよ!また、予定していたサラダを大根サラダに変更しました。ひまわり畑の大根を使っています。いつもおいしいお野菜をありがとうございます!みんなでおいしくいただきましょう!」ミルメークをリクエストした児童にリクエストした理由を聞くと、お母さんが給食を食べていた頃にミルメークが出ていて、おいしかったという話を聞いたから食べてみたくなったとのことでした!初めてのミルメークの感想を聞くと、「甘くておいしかった!」と話してくれました。なかなか出てこないミルメーク。リクエスト給食でリクエストが叶ってよかったですね♪リクエスト給食は夢のような給食です!まだまだリクエスト給食は続きます。楽しみですね♪今日の給食は、ポークビーンズの豊富な豆類に、ひまわりの畑から採れた辛味のないみずみずしい大根サラダもおいしくいただきました!おいしい給食ごちそうさまでした!!

給食献立 2月14日(火)

写真:1枚 更新:2023/02/14 学校サイト管理者

献立は【チョコスティックパン・ハンバーグ・温野菜・ジュリアンスープ・牛乳】です。給食室からのお便りを紹介します。「みなさんこんにちは。今日の献立のハンバーグは、リクエストメニューです。やわらかくてふわふわのハンバーグをぜひ味わって食べてくださいね!今日はバレンタインデーなので、愛情たっぷりハート型にしました♡おいしいチョコスティックパンも召し上がれ!」今日はバレンタインデーにちなんだメニューが並びました!まず、バレンタインといえば、やっぱりチョコレート!チョコレートが練りこまれたチョコスティックパンは、チョコをしっかり感じられて、しっとりやわらかなパンでした。ツイストされたパンで見た目もかわいいです。そして、ハンバーグはなんとハートの形をしています。見た瞬間一気に気分が上がりますね♡なんと、驚きなのがハートの形も型枠があるわけではなく、全部手で形成されています。きれいなハートの形を全児童職員分作られたとうかがい、びっくりです!!しかもとってもおいしい!温野菜もジュリアンスープもお野菜がたくさんとれて大大大満足の献立でした。給食の先生方からの愛情たっぷりバレンタイン給食。愛情しっかり伝わりました!全部おいしかったです♪ごちそうさまでした!

給食献立 2月12日(日)

写真:1枚 更新:2023/02/14 学校サイト管理者

献立は【むぎごはん・ハヤシライス・コールスローサラダ・牛乳】です。みんな大好きハヤシライスでした!平小城のハヤシライスはルーから手作りです。バターのきいた甘ーいトロトロのルーがポイントです。コールスローサラダは、野菜のシャキシャキ感がしっかり残り、ハヤシライスによく合います!どちらもとってもおいしくてあっという間に完食してしまいました♪おいしい給食ごちそうさまでした。給食を食べてエネルギーチャージした後は、大イベントの閉校式です。除幕式を行い、素晴らしい記念碑がお披露目されました。これから学校が閉じても、立派な記念碑がいつまでも平小城を見守ってくれることでしょう。その後には、閉校記念式典が2部制で執り行われました。子どもたちはこの日まで一生懸命練習に励んできました。たくさんお越しいただいた方々の中での披露は緊張しながらも、精一杯に練習の成果を出して頑張る姿がありました。子どもたちのその姿にとても感動しました。きっとお越しいただいたお家の方、地域の方、卒業された方、お世話になったすべての方々にも子どもたちの精一杯の気持ちを届けることができたことと思います。本当の閉校まで、残りの登校もあと26日です。1日1日を大切に平小城小みんなで最後の平小城小を築いていきます。

給食献立 2月10日(金)

写真:1枚 更新:2023/02/10 学校サイト管理者

献立は【照り焼きチキントースト・野菜のスープ煮・まめまめサラダ・牛乳】です。ふわふわの食パンの上に、甘辛く炊かれた照り焼きチキンと海苔がトッピングされた、照り焼きチキントースト。アクセントのマヨネーズがまたいいですね!給食では、なかなかお目にかかれない手の込んだメニューなのではないでしょうか。給食の先生方の愛がつまっています。野菜のスープ煮には、ベーコン、にんじん、キャベツ、たまねぎ、パセリなどが入って、ぽかぽか温まる優しいスープでした。そして、大豆と枝豆がたくさん使われたまめまめサラダもおいしくいただきました!!今日も大大大満足の給食です♪ごちそうさまでした!午後からは、明後日の閉校式の準備があります。これまで子どもたちは懸命に練習を頑張ってきました。とても、素晴らしい仕上がりになっています。本番もきっと素晴らしい姿を見せてくれることでしょう。平小城小最後の学習発表、そして閉校式・・・皆様のお越しを心よりお待ちしています。