ブログ

2021年12月の記事一覧

いただきます!

12月6日(月)

 今日もおいしい給食をいただきました。

 「かぼちゃのクリーム煮」「オムレツ」「ひじきマリネサラダ」に食パン、牛乳です。

 クリーム煮にパンをダンクさせて食べている子が多かったです。

 給食センターの皆様、今日も有り難うございました!

花一杯に、との思いを込めて!

12月6日(月)

 以前本校の職員だった、地域にお住まいの高尾先生が、花の苗を持ってきてくださいました。

 育て方のアドバイスもしてくださいます。

 子供たちにも、花への関心を持ってもらいたいと願います。

 高尾先生、ありがとうございました!

名前当てクイズ!

12月6日(月)

 2年生が、アラン先生と英語の学習をしました。

 野菜や果物の特徴を言って、名前を当てるクイズです。

 「色は?」「どんな料理に使うの?」などの質問に英語で答えながら、ヒントを出していきます。

 大変盛り上がっておりました。

 

オリジナルカレー発表会!

12月6日(月)

 今日は、英語の日。

 6年生は、専科の高山先生やALTのアラン先生、担任の先生たちの応援を受けながら発表会をしていました。

 材料の産地や栄養についても話します。

 私もイチから勉強しなければ!!

新しい朝です!

12月6日(月)

 新しい週の始まり。

 空にはきれいな筋状の雲。朝日を受けて、絵画のようです。

 子供たちは、寒そうに、でも元気に登校してくれました。

 おはようございます!の声も大きいです。

タグラグビー!

12月3日(金)

 6年生は、タグラグビーをやっています。

 女の子たちは、キャーキャー言いながら、楽しそうです。

 チームワークがいいので、きっと上手になるでしょうね!

おいし~い!!

12月3日(金)

 今日の給食は、「ごはん」「魚そうめん汁」「さばゆずみそ煮」「ごまあえ」に牛乳です。

 1年生の一人分でこのくらいを食べます。

 みんなおいしくいただきました!

表彰式!

12月3日(金)

 今朝の学校集会では、科学展や発明工夫展、読書感想文・画などの表彰をしました。

 オンラインで、全校児童と共有しました。

 校長室では初めてなので、代表の子供たちと記念写真も撮りました。

 子供たちは、ちょっと緊張しているようでした。

 

昼休み!

12月2日(木)

 今日は、昼休みの運動場が賑やかでした。

 体育委員さんが、「外で遊びましょう!」と呼びかけてくれるからだと思います。

 クラス遊びもやっていて、楽しそうです。

 1年生がブランコを独占していました。

 よかったですね~!