ブログ

2021年12月の記事一覧

学んだことを使って!

12月9日(木)

 3年生が、学んだことを使って、文章問題に取り組んでいました。

 学習リーダーが進める「あらおベーシック」にも、ずいぶん慣れたようですね。

 自分の考えを伝える力も伸びています!

修学旅行報告!!

12月9日(木)

 今朝の児童集会は、6年生の修学旅行報告でした。

 昨日のリハーサルは、これだったんですね。

 スライドを使った発表を、それぞれの教室で食い入るようにして聞いている下級生たちの姿がありました。

 かっこいい6年生ですね!

朝の運動場!

12月9日(木)

 朝の運動場では、子供たちが思い思いの遊びを楽しんでいます。

 寒さの吹き飛ぶエネルギーです!

 いろいろなことに挑戦している姿を、ほほえましく、頼もしく見せてもらっています。

取材を受けました!

12月8日(水)

 今日も、「FMたんと」さんから取材がありました。

 書き初め大会の入賞者へのインタビューだそうです。

 あらお広報に掲載されたり、FMたんとで放送されたりするのだそうです。 

 受け答えがとても上手だったと、横で応援していた村上先生が話されていました。

 掲載が楽しみですね!

リハーサル!

12月8日(水)

 学習発表会のリハーサルでしょうか。

 6年生が、平和学習のまとめをプレゼンしていました。

 明るい中にも、適度な緊張感!

 いい雰囲気です!

気をつけて!

12月8日(水)

 5年生は、版画に取り組んでいます。

 彫刻刀を使うので、ドキドキします。

 傑作ができそうです。

 楽しみです。

PTA読み聞かせ!

12月8日(水)

 お楽しみの読み聞かせ!

 子供たちは、ニコニコしながら聞いています。

 その姿を見ると、幸せな気持ちになります。

 「そういうことさ!」 byフレデリック!

登校風景!

12月8日(水)

 最近、登校時間帯にまとまりが出てきました。

 いくつかの班が、連なってきています。

 長い距離を歩いてきた後の、学校坂を駆け上る姿に、頼もしさを感じました。

 今日も元気いっぱいです!

平井校区マップ!

12月7日(火)

 2年生が、平井校区の探検と施設訪問、ウォーキング等の成果を地図にまとめていました。

 タブレットのお陰で、思い出すのも調べるのも簡単です。

 どんな地図ができるか、楽しみですね!

感謝感激!

12月6日(月)

 「初めてお目にかかります」と、校長室に来てくださったのは、唐池にお住まいの北野さんです。

 もう19年もの間、卒業生のコサージュを作ってくださっているのだそうです。

 それにぞうきんも、リングプルやペットボトルキャップも、た~くさん持ってきていただきました。

 子供たちへの思いが詰まったお届け物に、感激しました。

 ありがとうございました!