ブログ

2021年11月の記事一覧

自分たちの力で!

11月18日(木)

 2年生が、セルフ授業に取り組んでいました。

 先生なしで、自分たちの力で授業を進めます。

 じっくり見たかったのですが、時間がなくて残念!

 いい感じの緊張感でしたね!!

 2年生なのに、すごいね!!

上出来でした!

11月18日(木)

 今朝の朝活は、児童集会。4年生の発表の日です。

 見学旅行で学んだことを、分かりやすくプレゼンしてくれました。

 1年生や2年生も、クイズを楽しみながら熱心に聞いていました。

 はなまるです!

干しています!

11月17日(水)

 学校の渋柿がたくさん実っています。

 用務員さんたちに協力していただき、スマイルの子供たちが干し柿に挑戦中です。

 風よ、吹け吹け!

 うまくできるといいですね!

リハーサル!

11月17日(水)

 4年生は、見学旅行のまとめ発表のリハーサルをしていました。

 オンライン発表なので、モニターに映しながらの練習です。

 がんばってね!!

気をつけ!

11月17日(水)

 1年生が体育の授業を始めるところでした。

 はじめのあいさつに気合いが入っています。

 着替えをきちんとたたんでいる様子から、成長を感じます。

楽しい時間!

11月17日(水)

 2年生は、図書室で本を借りていました。

 本を抱えている子供たちの楽しそうな表情に、思わず笑顔になります。

ハードル!

11月16日(火)

 出張から帰って運動場を見ると、4年生が体育をしていました。

 ハードルです。

 いろいろな高さがあると、恐怖心なく楽しく跳ぶことができます。

 みんな張り切っていました。

 

昼休み!

11月15日(月)

 昼休みのホールでは、4年生が発表の準備をしていました。

 見学旅行のまとめを分かりやすく伝えるための工夫に熱中しています。

 オンライン発表になると思います。

 緊張せずにできるといいですね!

秋の花!

11月15日(月)

 秋の花は、なんとなく素朴です。

 「ごんぎつね」を思い出します。

 刈田のあぜ道を歩いている気分になります。