日誌

「腹赤っ子ならできる5つのABCプロジェクト会議」を実施しました

花丸職員研修で「腹赤っ子ならできる5つのABC達成プロジェクト会議」を行いました。「登校班で一礼」「そろえる」「無言掃除」「無言入退場」「チャイム黙想」という5つのことをみんなで継続していくことで達成感を味わい、児童の「心を育てる」ために行っている、本校が最も力を入れている取組です。これまでの現状を振り返り、休み明けから取り組む具体的実践事項について協議しました。「登校班一礼」では「朝のあいさつの様子の動画を子供たちに見せて子供同士で評価する。」、「無言掃除」では「掃除名人をさがせコンクールを実施する。」、「チャイム黙想」では「評価を見える化して褒める」などの具体的アプローチのアイデアを出し合いました。取組に向けて夏休み中に先生たちでしっかり準備を進めます。夏休み明けの子供たちの成長や活躍がとても楽しみですキラキラ