今日の玉陵小

曇り 今日の玉陵小

1月19日(木)、今日はあいさつ運動の日(木曜日)でした。元玉名地区の児童が早くから登校し、元気いっぱいの声であいさつをしてくれました。学校運営協議会の方から、「どの地区よりも、声が大きかった」とほめていただきました。

【食べてみたいなこんなパフェ・・・2年1組 図工】2年生は、紙粘土に色を混ぜて果物などつくり、食べてみたいオリジナルなパフェを作り始めました。まだ、今日は紙粘土をこねて、色を付けるまででした。この後、どんなパフェができるか楽しみですね。

【電磁石の性質・・・5年2組 理科】理科の時間に、「電磁石」を作って、金属類がつくかどうかを調べていました。磁石は身の回りにたくさんあっても、普段、電磁石を目にすることはあまりないので、子どもたちも驚きながら実験をしていました。

【学校給食について考える・・・1月18日(水)】昨日の5時間目に給食集会を行いました。集会では、給食委員から食品の栄養素について、栄養教諭(他校在籍)から給食センターでの調理の様子を動画を交えながらお話していただきました。改めて給食に対して感謝の気持ちをもつことができました。

※今日の給食メニュー・・・米粉パン、白菜の豆乳クリーム煮、かぼちゃフライ、じゃこサラダ、牛乳