今日の玉陵小

11月10日(水)

雨の水曜日雨

昨日からの雨で気温がぐっと下がってきました。風邪を引かないよう気をつけましょう。

玉陵中1年2組が元気な挨拶でバス通学の子供達を迎えてくれました。

4年生は見学旅行です。「行ってきます!」

「行ってらっしゃーい!」雨がひどくなりませんように…。

5年生はオンラインによる「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が行われました。環境学習・語り部さんの講話から学びを深めます。

多目的室から楽しそうな声が…1年生が全校の協力で集めたプリンやゼリーのカップを積み重ねたり並べたりして作品を作っていました。楽しそう!

すごーい!!1年生、芸術家です笑う

6年生は修学旅行前の最後の学活。みんなで感謝・学び・思いでいっぱいの修学旅行にしましょうね!

読み聞かせ再開にっこり

4ヶ月ぶりに読み聞かせが再開しました。みんな、とっても楽しみに待っていました。

1の1船越様「ええところ」「うえきばちです」

1の2安原様「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」

2の1たまよりひめの会・城戸様「ゆめくらべ」紙芝居ケースは手作りです!

2の2森野様「としょかんライオン」

3の1廣田様「石ころのスープ」

担任は正座で聴いています。なんと、廣田様は玉名町小学校時代の校長先生!

3の2田上様「ぼくらは知床探検隊」

5の1殿﨑先生「注文の多い料理店」

6の2たまよりひめの会・藤岡様「はなくそ」楽しい題名ですね。

6の1若松先生「ヒロシマ 消えた家族」明日からの修学旅行前にぴったりの選書です。

お辞儀本日おいでいただいた皆様、ありがとうございました!子供達は朝から豊かな時間をもつことができましたハート