今日の玉陵小

5月7日(金)

あいさつ名人班合格

4月の生活目標は「進んであいさつをしよう」でした。この時期、明るい学校にするために、あいさつに力を入れています。

あいさつ名人の岡1・2班です。どちらも朝から全員が元気な声であいさつをしてくれます。離れたところから、待っている私たちよりも先にあいさつの声が出ているのが素晴らしい!このあいさつを学校全体に広げていきたいです!

傘もきっとうれしいハート

朝から雨交じりの天気の中の登校…今日もどの学年も靴が揃えて入れてあるなと嬉しくなり…靴箱の横の傘立てを見ますと、全ての傘がきちんと結わえて自分の学年・組の場所に立ててありました。広げたまま差し込んだり、傘立てからはみ出したりした傘は1本もありませんでした期待・ワクワク

きちんと立てられて傘もきっと嬉しいですねにっこり

みんなのために一人一役キラキラ

5・6年生の委員会活動が軌道に乗ってきました。本校には「体育」「図書」「給食」「環境・ボランティア」「放送」「保健」「運営」「生活・安全」の8つの委員会があり、5・6年生72人がいずれかの委員会に属し、みんなのため・学校のために働いてくれています。

環境・ボランティア委員会による花の手入れ

水掛後はホースが傷まないよう協力して巻きます。

体育委員会による金栗タイムの集計。昇降口に掲示してあるので全学級のがんばりが一目で分かり、意欲につながります!

お知らせ配付プリント及び本日の安心・安全メールでもお知らせしていますが、明日の小中合同PTA美化作業は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため延期(期日未定)となっております。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。