今日の玉陵小

10月23日(金)

井上先生会議・研修研究授業

初任1年目の井上先生は、毎週、教師として必要な学びを得る初任者研修を受けています。講師は拠点校指導教員の先生(玉名町小配置)と本校職員です。今日は初任者研修の成果を検証する第1回目の研究授業が行われました。算数「垂直・平行と四角形」の単元、第3時「平行の意味を知り、その弁別ができる」内容でした。教材研究を経て教具の準備も行い、落ち着いて授業を進められました。子どもたちも、問題に意欲的に取り組み、平行の概念をつかんでいきました。子どもの声がたくさん出た良い授業であったと思います。課題もありますが今後さらに研修を積むことで乗り越えていけることでしょう。お疲れ様でしたにっこり

玉陵中美術・図工文化祭

午前行われた玉陵中の文化祭にお邪魔しました。全部参観することはできませんでしたが、各種発表も合唱も「すばらしい」の一言でしたキラキラ特に合唱は、毎日中学校校舎から歌声が聞こえてきて、だんだんまとまっていって、今日のステージではそれぞれの学級が一つになった合唱でした。聴いていて鳥肌が立つとともにじわっと感動の涙…青春の1ページに触れることができて幸せなひとときでしたハート中学生の皆さん、ありがとう!お疲れ様!

聴く態度もすばらしいキラキラ

1年生も堂々と発表会議・研修

心が一つになった合唱、一生懸命は美しい

掲示・作品も充実していました笑う

5年生は集団宿泊教室2日目の日程を終え、先ほど芦北を出発したと連絡が入りました。今日は好天に恵まれペーロンもできたようで良かったですにっこり