今日の玉陵小

2月15日(月)

お祝い読み聞かせスクールボランティアが受賞!

統合と同時に始まり、本年度3年目を迎えている「読み聞かせスクールボランティア」の皆様方の活動を令和2年度子供の読書活動推進のための支援活動優秀実践団体等として玉名市に推薦したところ、玉名市からも推薦をしていただき、玉名荒尾管内52の小中学校のうち推薦のあった18校の中から優秀実践団体(2団体)に選ばれました。本日、管内教育長・校長合同会議の冒頭の場で、スクールボランティアを代表して荒木さんが玉名教育事務所長から表彰状を受け取られました。とても誇らしいことです。いつも読み聞かせに参加いただくスクールボランティアの皆様方に心より感謝申し上げますお辞儀

管内全ての教育長・校長の前で堂々と表彰を受けられる荒木さんキラキラ

おいしく食べて元気にっこり

午前の会議を終えおなかぺこぺこで帰校するとおいしい給食が待っていました。今日の献立は「麦ご飯・豚じゃが汁・千草焼きのあんかけ・もやしと小松菜のツナ和え」…豚じゃが汁には、豚肉・じゃがいもの他に8種類の食材が入っているそうで、この1品だけでも栄養満点ですね。温かく、味噌の味わいがやわらかで、元気を取り戻しました。給食委員会が実施した2回目の残滓調べの結果からも、本校はとても残滓が少ないことが分かります。(12学級5日間の残滓合計は僅か90g!)給食センターの先生からも「玉陵っ子は残さず食べてくれて嬉しいです」と認めていただいています笑う

彩りもきれいで食欲が増します期待・ワクワク